打てば響く

ドラム・パーカッションを主に演奏する書き手の小説や洋楽英詞和訳など執筆活動記録。また音楽活動とそれらを継続させるための健康活動を記録しています。

【パーカッション】もし職場で急にBPMを知りたくなったら? 慌てず冷静にググりましょう!【個人練】【初心者用】

 

クリヤマ( @kuriyama1youth ) です。どうもこんにちは。

 

こちら、「パーカッション」カテゴリでは自分の学習の一環として、打楽器全般・パーカッション、そして付帯するツールについて言及し、さらなる理解を深めたいと思います。

どうぞよろしくおねがいしますm(._.)m

 

CONTENTS

もし職場でBPMを確かめたくなったら!

 

ドラマーやパーカッショニストのかた、もしくはDTMerのかた、仕事中に「あれ? あの曲のBPMどれくらいだっけ?」ってときありますよね?

 

ありますよね?

 

……俺はあるんです泣。

 

そんなときはブラウザを開き、google検索してみましょう。

入れるワードはそのものズバリ直球、「メトロノーム」です。

 

f:id:kuriyama1youth:20190402110312p:plain

 

このように、簡易的ですが思いっきり表示されます。

googleさん、恐ろしい企業やで……。

 

お仕事中サボっちゃダメですよ😝

 

イヤホンをつけても咎められない職場であればあるいは大丈夫かもしれません。

しかしながら私はマジメにお仕事をする人ですので……。ゴニョゴニョ。

 

個人的に、自由時間のときに新しい曲を覚えるための採譜をするときのBPM確認で使います。

机の上でPC1台で済むので、あまり使用するモノを多くしたくないときにはメリットとなります。シンプルイズベストです。

 

とってもカンタン、BPM確認のコツ!

 

ここでBPMを確認する方法で一番カンタンで良い方法をお教えします。

 

ズバリ、実際にサビのメロディーを歌ってタップすること。

 

歌いながらメトロノームのタップ機能を駆使して、だいたいこれくらいかな? という目星をつけます。

それから、何度か歌ってみて、違和感のないところを探ってみる。

クリック音がいい感じにバックビートに聴こえてきて「歌ってて気持ちがいいなぁ〜」ってなったところが暫定的に正しいBPMといえるでしょう。

 

ただし、その数字が絶対に正しいとは思わない方がいいと考えています。
まず、実際に歌う人=ヴォーカリストは自分とは別の人間ですし、息継ぎのタイミング、良いと感じるビート感も異なるためです。

 

大切なのは自分の快感よりも、歌い手の快感を追求するのを常に考えること。
音楽性と共に演奏するひとの個性を考え、その中で自分の役割を全うし、ベストを尽くすこと。

そうすれば俯瞰で見て、良いステージ、良いライブになるはずです。

 

……とはいえ、じぶんで出来てない部分が大きいので、偉そうなことは言えませんが泣。自戒を込めて、ですね〜。

 

よい演奏をするためにがんばります。

たのしんでまいりましょう!( ´ ▽ ` )

  

以前のパーカッションカテゴリはこちらとなります↓↓↓↓

 

kuriyama1youth.hatenablog.com

 

kuriyama1youth.hatenablog.com

 

 

 

 

【銭湯・サウナ】美観がよく満足度高し。浴槽のサイケ柄に土地柄も垣間みえて?!「さくら湯」(東京・東高円寺)

f:id:kuriyama1youth:20190409092801p:plain

 

クリヤマです、どうもこんにちは。雨も雪も降り、桜も散り際ですね。

 

つい先日、お昼休みの散歩中に公園で桜が咲いてるな〜ってぼうっとしてたら、お花見してた親子連れ3人組に写真撮ってって頼まれたのが遠い昔のようです。

 

もちろん持ち前のカメラマンスキルを総動力してみなさまの思い出を彩らせていただきました。

 

「人に話しかけられやすい」自分のスキルを発動させてしまったのですが、お仕事再開の時間にそれで遅刻したのでなかなか考えものだと思う今日この頃です😭

 

というわけで、今回は桜つながりで2019/4/8夜入店@さくら湯(東高円寺)さんをご紹介します!

 

CONTENTS

脱衣所も浴室もひろびろ、美観が心地よいリラックス空間

 

東京メトロ丸ノ内線「東高円寺」駅下車、徒歩10分。

今回も「ライブハウスに近い銭湯さんシリーズ」の一環としてのご紹介となります。

 

ご存知ないかたにご説明すると、東高円寺を代表するライブハウスとして「U.F.O. CLUB(ユーフォークラブ)」さんが挙げられます。

ゆらゆら帝国やソロでの活動で知られている坂本慎太郎さんが内装デザインを手がけたという同店の色合いは、サイケデリックで強い視覚的インパクトが特徴。

筆者が10代のころからお世話になっております、大切な場所の一つです。

 

「桜湯」さんは前に一度バンドリハ後に利用させもらい、良い銭湯さんだなって印象がありまして、今回が再訪となりました。

 

受け付けでサウナ用のタオルと、パウチ式のコンディショナー入りシャンプーとボディーソープを受け取り、男湯の暖簾をくぐります。

 

脱衣所は広々としており、長細い直方形型のロッカーもあるので、ハンガーさえあればスーツのお仕事の人でも帰り道きがるに利用ができるようです。

 

大きな液晶テレビの周囲には革張りのソファが配置されているほか、ベンチなど座れる場所が多いのが目にとまりました。湯後のリラクゼーションを意識したものと思われます。

洗面所にはラベンダーの花がきれいに活けられています。「水をあげないでください」との注意書きがありましたので気をつけましょうね。

 

浴室入り口近くに飲料用の冷水機がありましたので、脱水症状を防ぐためにも水分を摂ってから戸を開けます。

  

湯面がサイケデリック模様、UFOクラブに近いからってそんなんある?!

 

まず一見、「綺麗だな」という感想が湧きました。

清潔感もそうですが、美観が素敵だという意味合いが濃いです。

浴室は青の四角タイルが基調となっており、男湯だと向かって右側に岸辺のタイル絵があります。

 

男湯と女湯の中仕切りのタイルは、男湯が石川県能登金剛の絵タイル、女湯はオランダの風車と牧場の絵タイルだそうです。

 

富士山絵は、向かって上部に男湯と女湯がつながったかたちで横のキャンバスが広く描かれており、ちょうど富士が男湯・女湯の境目にあります。

 

サインに名前は描かれていませんでしたが、25年と平成表記だったので、おそらく中島絵師かとおもわれます。天井が高く、おそらくは空を模した青色が爽快感を促します。

 

 

立ちシャワーは大人と子供の身長差を考慮してか2種類ありました。

 

中央のカランは全面鏡となっており、空間として広く感じます。ケロリン桶なのもうれしい。

 

浴槽はオゾン超音波、電気風呂、ジェット座風呂と種類も申し分なし。水曜は週替わりでハーバルバスも実施されているそうです。

 

 

そして再訪して一番衝撃だったのが、浴槽のタイルが、経年のためか丸い緑色になっておりました。

 

いわばドット柄が敷き詰められており、気泡で湯面が揺れるたびに自然とサイケ柄になるのに気づいたことでした……。 

 

いくらユーフォークラブと近いからってこんな偶然あるの……?!

 


ドットの石畳も皮膚への感触が心地よく、また驚き。そして、水風呂には、流木に乗ったリスの人形があってそこから水が流れています🐿

 

数値はあくまで俺が行ったときの目安としていただきたいのですが、湯船の温度は44℃と熱め、水風呂は20℃。後者は2人が入れるサイズです。

 

いずれも壁面に沿った形で配置されており、順番に入ることで交互浴がしっかりできる形状です。考えられているのだなぁと思わされました。

 

フィンランドサウナあり。そして「銭湯 de うたごえ喫茶」(´⊙ω⊙`)

 

電気式のサウナはフィンランド式で、奥にメトスの石が暖められているのがわかります。こちらもいわば「沈黙系」で無音。温度計は94℃を示していました。12分計あり。

 

組合によってサウナ料金は200円とされており、なかなかコスパの高い体験が得られると思います。

  

f:id:kuriyama1youth:20190411113454p:plain

 

「さくら湯」さんの特徴として、銭湯であると同時に毎月第2火曜日に「うたごえ de 喫茶」を開かれているということ。

これも土地柄なのでしょうか? 銭湯の浴室内の反響で音楽でたのしむ、ということを考えるのもまたユニークだなと。

音楽の楽しみ方も人それぞれなのだなと改めて思わされました。楽しいならなにより。これもお店の文化への意識の高さなんだろう、とお店をあとにしました。

 

ユーフォークラブにお寄りの際は、満州王もいいのですが「さくら湯」さん行ってください感強いです。いや店主のワンさん大好きですけども。

 

ぜひとも( ´ ▽ ` )

 

f:id:kuriyama1youth:20190411121022p:plain

 

銭湯概要

----
住所:杉並区和田3-11-9
営業時間:15時〜24時
定休日:木曜
料金:公衆浴場料金

大人 / 12 才以上         460円

中人 / 6才以上12才未満(小学生) 180円

小人 / 6才未満(未就学児)     80円

 

備考:サウナ料金200円

 

 

東高円寺のライブハウス U.F.O. CLUB(ユーフォークラブ)

 

f:id:kuriyama1youth:20190411112923p:plain

画像出典:高円寺フェスサイト ( http://koenjifes.jp/2010/09/shops/shop118.html )


www.ufoclub.jp

 

【過去記事】お近くのオススメ銭湯さん( ´ ▽ ` ) 


kuriyama1youth.hatenablog.com

kuriyama1youth.hatenablog.com

kuriyama1youth.hatenablog.com

 

 

 

 

【銭湯・サウナ】独特な2階建建築。湯船の配置もユニークな「大黒湯」(東京・新中野)

f:id:kuriyama1youth:20190329091436p:plain

 

クリヤマです、どうもおつかれさまです。虚弱体質なんですぐに体調が限界を迎えます。

 

でも今は銭湯生活して体質もよいかんじに温まってますし、けっこう精神的には幸福度たかいなぁって思ってます。

 

人生塞翁が馬といいますか、何が損得かわからないなぁと感じるきょうこのごろです。銭湯通いしはじめたのも体こわしたからですしね。

 

ってな訳であたたまりに送り出していただきました。

今回は2019/3/28夜入店@大黒湯(新中野)でございます。

 
CONTENTS

 

f:id:kuriyama1youth:20190329093658p:plain

f:id:kuriyama1youth:20190329093722p:plain

静かな場所にやわらかフォントが輝く( ´ ▽ ` )

東京メトロ丸ノ内線「新中野」駅下車、徒歩3分。

 

みずほ銀行のある交差点の横断歩道をわたって鍋屋横丁通りに入り、右手側に曲がって直進。それからしばらく歩き、左の細道に入った場所にあります。

 

中野区立の本郷小学校と隣接しており、治安はまあまあいいのかなと。近場に中学校もありますし、部活やクラブ活動帰りの時間帯は児童・生徒で賑わうのかもしれません。

 
店舗入り口に、お店の人が手入れしているのでしょう、小さくてかわいらしい花壇あり。

そして円柱型の灰皿。店内は禁煙とし、分煙化に務めているのだと思います。

 

筆者は長年喫煙していたのを辞めて、1年ほど経つ非喫煙者ですが、昨今の東京都の条例では、飲食店での受動喫煙防止に関する要件が強めの状況のように思えます。

 

分断ではなく、せめて銭湯のような、リラクゼーション施設くらいは共存できる空間にならないものか……、と。

完全禁煙は気持ち的に酷だから、分煙化の方向で促進してほしいものです。

 

f:id:kuriyama1youth:20190329093801p:plain

 

銭湯にくわえてサウナ利用を追加すると料金は900円。

ちょっと強気のお値段設定ですが、受付を済ませるとお尻に敷く用のマットと、タオル一式が入ったビニール製トートバッグをひとまとめに渡してくれます。

こういうひとまとめにしてくれるのはうれしいですね〜。返却時もラクです。

 

じぶんが行ったこの日はほぼ貸切状態でした。

脱衣所にはマッサージチェアーあり。広々としており、腰掛けもたくさんあります。社交場としても機能しているのだろうなと伺われます。


前述のとおりほぼ貸切状態で1人だったのですが、脱衣所の一角には東京都の広報誌や高齢者向けの医師通信も置かれており、当たり前ですが社会にコミットしておられる場所なのだな、と思わされました。

  

不思議な設計は一見の価値あり。関西銭湯の影響も? 

f:id:kuriyama1youth:20190329094312j:plain

出典:東京銭湯入浴記 https://tokyosento.exblog.jp/18149097/

さて、浴室へ……。と、いきなり見慣れない光景です。

 

なによりも目を見張るのは、浴槽内で2階建てになっているところ。

「大黒湯」さんの外観が普通のビルだっただけに、ユニークに見えます。出っ張った箇所がサウナ室となり、水風呂と隣接している構造です。

 

壁は全体的に白基調で構成されており、洋風模様がみられます。浴槽のタイルは茶系のレンガ風で、モダンな印象を与えます。

 

立ちシャワーが直接降りかかってくるかたちとハンドシャワーでの種類違いで2つあります。

そこで湯を浴びてから、丸い鏡がかわいらしい洗い場へ。そこのシャワーヘッドは濃紺で固定されたタイプ。

カランには無料ボディーソープ&リンスインシャンプーもあり、気軽に立ち寄れる印象です。

 

湯温はすべて44度と熱め。中央の気泡が少ない湯船から慣らしてほかのバイブラ湯に移るとよい塩梅です。

 

大黒湯さんの浴槽の特徴として、配置が他の多くの銭湯さんと異なり、中央に配置され、そこから奥の壁際のバイブラ式座風呂、寝風呂につながる流れとなっています。

 

座風呂は身長170センチの俺が座って少し浅さを感じましたので、高身長のかたは入り方に工夫がいるかもです。

 

それにしても、中央に浴槽があるタイプは俺が利用した中では都内ではじめてかもしれません。

 

関西では中央にあるのがポピュラーだという説もありますので、その影響もあるのでしょうか。

 

確かにむかし、京都タワーの地下にある温浴施設を利用した際に、中央に浴槽があったとおぼろげながら記憶しています。設計士さんの思惑が気にかかりました。

  

2階は別料金でサウナ&水風呂体験 

f:id:kuriyama1youth:20190329094334j:plain

出典:東京銭湯入浴記 https://tokyosento.exblog.jp/18149097/


寝風呂に浸かって見上げたときには「まるで友人宅のロフトのようだな」と、ちょっと不自然に見えたでっぱりのサウナ室に臨みます。

 

2階利用、つまり水風呂とサウナ利用の場合は別料金となります。
階段には転倒防止のために手すりがかけており必ずこちらを使用して登り降りするのをおすすめします。

床も濡れていますし、リラックスするための場所で怪我したら台無しです。バリアフリーでいきましょう。

 

サウナ室内は無音の「沈黙系」。5分の砂時計が壁の両端に設置されています。収容人数は5人ほど。俺が入ったときは96℃でした。

サウナ室を出てすぐそばに水風呂がある、というのが利点です。湯船含めて9往復、たしかに整わせていただきました♨️

 

「コミュ力風呂」?😵 「コミカ風呂」!😂

「いいお湯でした〜」と受付のかたにご挨拶して、店を振り返ります。

「大黒湯」の隣に書いてある文言が目に入りました。

f:id:kuriyama1youth:20190329093402p:plain 

f:id:kuriyama1youth:20190329093630p:plain

コミュ力(が必要とされる)風呂……

自信ないな……

 

無知とは怖いものだ、「試される銭湯」だったのか……と思いましたが、ちょっと調べてみると、

 

----

コミカ風呂のコミカはコミュニティー+ミニカーの合成語です。ミニカーとはスーパー銭湯ではないが、風呂の種類が豊富という意味だそうです。イシイという風呂屋専門の設計事務所が手がけた銭湯のブランド名で、昭和の終わり頃に改装したモダン風銭湯です。

----

との、めぐみ帝国さん( @reich_megumi )のツイートにいきあたりました。情報を残してくれたことに感謝いたします。

「イシイ」という設計事務所さんの所在はWeb上には見当たらず……。残念。

 

しかしながら検索によると、同じく「コミカ風呂」というブランドの銭湯さんは複数現存するようですし、銭湯の昭和建築設計において少なからず存在感のある企業さんだったのではないでしょうか。

 

「コミカ風呂」は持ち前のミステリ脳を使って今後とも考察していきたいとおもいます。

あ、筆者ですが、小説もやってるんでよかったら小説販売カテゴリとかもみてやってください(突然の宣伝)。

 

f:id:kuriyama1youth:20190401165939p:plain


 

話が逸れましたが、大黒湯さん良い銭湯サウナ屋さんでございました〜!

新中野は他にも「澤神」という激ウマなつけ麺やさん、鍋屋横丁通りには「どうげんぼうず」というおいしいラーメン屋さんがあるので美味の旅にもどうぞです!

 

ぜひとも( ´ ▽ ` )

 

銭湯概要

----
住所:東京都中野区本町4-32-10
営業時間:16時〜25時(女湯は23時半まで)
定休日:月曜、祝日の場合は翌日休み
料金:公衆浴場料金

大人 / 12 才以上         460円

中人 / 6才以上12才未満(小学生) 180円

小人 / 6才未満(未就学児)     80円

 

備考:サウナ込みで900円。

  

 

 【おまけ】

鍋屋横丁通りでグッときた場所のお写真。

f:id:kuriyama1youth:20190329093505p:plain

f:id:kuriyama1youth:20190329093528p:plain

f:id:kuriyama1youth:20190329093550p:plain

 

【銭湯・サウナ・温泉】まだ間に合う。さくらの季節に行きたい「桜館」(大田区・池上)

f:id:kuriyama1youth:20190408122758p:plain

 

クリヤマ(@kuriyama1youth)です、どうもこんにちは。体験する前から「これもう絶対さいこうじゃん!」ってのありますよね。

 

今回そういうやつです。当日夜遅くにバンド練習があったのですが、「仕事終わりの合間に行ける!」と考えつくと同時に実行しておりました。

 

今回は2019/4/5(金)夜入店@桜館(大田区・池上)です。

 
CONTENTS

桜の季節が終わる前に「桜館」へと

f:id:kuriyama1youth:20190408122838p:plain

 

東京メトロ丸ノ内線「池上」駅下車、南へまっすぐいって徒歩7分程度を右に曲がると、冒頭のお写真の夜桜に圧倒されました。

風格が漂うその佇まいにまず感嘆し、何枚も写真を撮りました。

 

f:id:kuriyama1youth:20190409105338p:plain

f:id:kuriyama1youth:20190408122855p:plain

旅館風の正面玄関前、下駄箱で履物を脱ごうと下に目をやると、桜の花びらが。散り際の季節ならではの絨毯です。

 

店内へ。桜館さんは券売機方式なのですが、大人のサウナ利用で560円、貸しバスタオル込みと格安料金でまた驚きます。

東京都の公衆浴場料金は460円ですので、100円のみでサウナを使用できるということです。この時点で、大田区に住んでる人は恵まれていると思っていいと思いました。筆者はまだ未踏の地ですが、「蒲田浴場」さんも区内ですし……! いずれ行きたいものです。


浴場は「壱の湯」「弐の湯」と2種類あり、半月ごとで男湯と女湯が入れ替わるそうです。

 

前者は「洞窟」をイメージした脱衣所から1階「岩場」→2階「海中」→3階「浜辺」→屋上「空」と湯巡りする構成としており、後者は「木」と「明るさ」を前面にしているそうです。

当日は弐の湯への入湯となりました。

 

脱衣所もフットサルができそうなほど広々としており、脱水症状を防ぐ冷水機もあり。
ロッカーはすべて縦長でハンガーあり、スーツの利用者なども気軽に立ち寄れる新しいタイプになっていました。

 

「さくら色」の華やかなカランと種類豊富な浴槽

浴室内の照明も球形が多く、みるものに柔らかな印象を与えます。

中央のカランの前は正円の鏡が配置されておりまして、背景は紫がかった桃色。イコール「さくら色」でした。
貝殻模様のいすと洗面器が用意されており、いすは腰が悪い人用に高めのと2種類が用意されています。

 

今回俺が入湯したとき、湯温計は36℃を示しています。

ただ基本的にはバイブラ(気泡)が効いており、体感では家風呂のそれよりだいぶ温かく感じます。

種類もジェット風呂、電気風呂、ヒートポンプ式と豊富で、こちらだけでも満足できる内容です。

 

「純養褐層泉(黒湯)」から見上げると桜が!

f:id:kuriyama1youth:20190409105554p:plain

 

売りの純養褐層泉(黒湯)の部屋に入ると、天井が高く設計されています。


壁にかけられた説明文によると純養褐層泉とは、古代の草木が地中深くで腐食し、沈殿して蓄積してできた温泉だそうです。
こちらは屋根が高く設計されていて、解放感があります。

湯をかき分けて、いちばん奥で一息つきます。見上げると、建物入り口でもみえた夜桜を綺麗に眺めることができます。

 

この時間のためだけに池上に来てもいい、と言えるでしょう。

 

チラー(冷却装置)の水風呂はキンキン

 

桜館さんの水風呂はチラー(冷却装置)付きで、この日は10℃。

えらくキンキンな温度です。高低差あると整いやすいという視点もあるのですが、自分にはキツ目でした。

ですがそんな利用者にも優しく、岩でできた浴槽ふちに段差があり、そこで座って下半身のみを浴槽に入れられます。

 

先日のトークライブで桜館さんは「足首を攻める水風呂」と呼ばれていましたが納得、横長で階段状となっておりまして、徐々に深くなっていく構造です。

 

奥に外気浴用の白い1人がけベンチが2脚あり、そこで外気浴が楽しめるのだなと考えられている造りでした。

 

フィンランド式サウナで広々とテレビが楽しめる

 

サウナは湿度高めのフィンランド式で、温度計はこのとき94℃。

8分ほど座り、注意書き通りシャワーでまず洗い流すとさっぱりとした気分が味わえました。
10人以上は入れる広々としたつくりになっています。

 

サウナ室にはテレビがあり、そのときはまず普段みない「クレヨンしんちゃん」が流されていました。

 

ニュースにてしんのすけ役の声優である矢島晶子さんが2018年夏に降板したのは知っていましたが、それから視聴する機会がなく。はじめて小林由美子さんが演じるしんちゃんを観たのですが、違和感がなさすぎて驚きました。

 

国民的キャラクターの声を当てるというプレッシャーは想像を超えたものでしょう。小林さんの努力と技術を感じながらも、お話はいつもどおりしんのすけが大暴れするかたちでオチがつきました。

 

水戸黄門的というか、安定したストーリー構成に安心するのは目に見えないところでていねいな仕事がなされているからだなと。

それは桜館さんのスタッフさんの日々の営業努力もそうでしょうし、すべてのお仕事もそうだよなぁと考えさせられました。

普段とは違う物事に触れて考えられること、それもサウナの楽しみ方のひとつかなとおもいます。

 

春以外の季節もきっと素晴らしい場所!

f:id:kuriyama1youth:20190409104956p:plain

 

交互浴の最後の締めは湯舟に、と、ジェット風呂につかっていると、

 

「もう桜も終わりだね」

 

という会話を耳にしました。

 

60代くらいの男性同士で、おそらく地元民のかたのお2人。桜館さんの常連さんなんでしょう。

自分のような一見さんではなく、春以外にも足を運ばれているはずです。


俺は桜が舞い散る良い季節に来たのかもしれません。
では他の季節はどうなのでしょうか。

 

夏は火照った体を冷却装置の効いた水風呂とでほぐしてくれるかもしれません。

寒い冬は温かい湯につかりながら、それこそ桜が咲くのを今か今かと待つことすら楽しみになるのだろうな、と想像できます。

秋は何をしても良い季節なはず。

ということはいつでも、桜館さんは良い空間、良いコミュニティを維持されている場所なのだろうなと思わされました。

 

 

 

f:id:kuriyama1youth:20190409121640p:plain

 

今回は利用できませんでしたが、2階には飲食フロアもあるそう!

下駄箱には意見箱も設置されており、ユーザーへの傾聴への姿勢が真摯に感じられました。

 

どの季節に行っても良い銭湯さんだとおもうのですが、ほんとご都合よろしければ葉桜に変わる前の一両日中にでも行ってみてください〜。

ぜひとも( ´ ▽ ` )

 

銭湯概要

----
住所: 大田区池上6-35-5

営業時間: 12時〜25時
定休日: 無休
料金:公衆浴場料金

大人 / 12 才以上         460円

中人 / 6才以上12才未満(小学生) 180円

小人 / 6才未満(未就学児)     80円

 

備考:東急池上線「池上」駅下車、徒歩7分

タトゥーがある利用者さんは開店より16時45分までの使用となります。

  

  

関連エントリ 

kuriyama1youth.hatenablog.com

 

おまけ 池上駅周辺のお写真

f:id:kuriyama1youth:20190409122019p:plain

f:id:kuriyama1youth:20190409122036p:plain

f:id:kuriyama1youth:20190409121959p:plain

 

【トークライブレポ】『東京店構え』マテウシュ・ウルバノヴィチ氏×『銭湯図解』塩谷歩波氏のイラストレーター対談(2019年4月7日@BOOKLABTOKYO)【銭湯・サウナ】

f:id:kuriyama1youth:20190408092435p:plain

 

どうもこんにちは。クリヤマ(@kuriyama1youth)です。絵や建築物を見るのは好きなんですが絵心はまったくありません。

 

ですが、実はじぶんも10代のころに興味本位でデッサンや風景画を描いていたものの、「イマイチやっててノリきれない」という結論が出たため、きっぱり辞めたという過去があります。

 

いま思うに、その時の自分は「描き手としての視点」を得ることができず、意欲が維持できないために続かなかったのだと思います。

 

というわけで当時の反省を踏まえ、今回のトークイベントは描き手としてリスペクトするお2人のお話を聞ける機会だと思いまして急遽向かいました。銭湯はもちろん、東京の建築も好きなもので。

  

非常に勉強させていただいた時間でした。

後学としてトークライブレポートを記します。

  
CONTENTS

 

はじめに、Web上に掲載された告知文を引用させていただきます。

 

ブックラボで実現!『銭湯図解』×『東京店構え』のイラストレーター対談

---------


BOOKLABTOKYOでは「マイクロオーナー制度」を立ち上げ、お店づくりに関わることができる取り組みを行う傍ら、「つくる人を応援する書店」という原点に回帰し、読者×著者×空間が織りなす「まったく新しい読書体験」の創造に挑戦しています。

---------

今回のゲストは、

「銭湯図解」著者の 塩谷歩波(えんやほなみ)さん。

小杉湯番頭兼イラストレーターという、その時点でかなり怪しさ満載の彼女。
設計事務所出身であることから、建築の図法(アイソメトリック)を用い、銭湯の建物内部を精密な俯瞰図で描く「銭湯図解」は、細かすぎて引いてしまうほどそのマニアックさが最高です。

そんな彼女に今一番会ってみたい人をたずねると…?

「東京店構え」著者の マテウシュ・ウルバノヴィチさん!」

ご存知ですか、彼はアニメ監督・新海誠氏のもとで、映画『君の名は。』など数々の作品の背景美術を手がけるポーランド出身の人気イラストレーター。
そんなマテウシュさんの作品集でもあり、東京にある古き良き建物をイラストで描いた「東京店構え」。
塩谷さんが大好きな本で東京の建物外観や、内部を描いた点で『銭湯図解』とも通じるところが大いにあり、塩谷さんがぜひお話ししてみたい憧れのアーティストの方だそう。

そしてまた、塩谷さんの「銭湯図解」のイラストが気になっていたというマテウシュさん、「 塩谷さんがお使いになっているものなど拝見できると嬉しいです! 」とのこと。

当日は、お二人の画材やスケッチブック(塩谷さんは取材測量メモ?) などもご持参いただき、

どんなふうに描いているのか?
イラストレーターとしてどんな建物に惹かれる?
どんなことを意識している?
苦労している点、 楽しい点などなどなど
イラストレーター同士の話をたっぷりお話いただきます。

銭湯に浸る気分でぜひお越しください!
 

(引用元:https://illustrator-taidan-booklabtokyo.peatix.com/ 

----

『銭湯図解』と『東京店構え』のライト書評

本編に入る前に、まず筆者から今回の2冊につきまして、軽めのご紹介をさせていただきます。

 

 

 銭湯図解

「とにかく銭湯好きは買って読め~!」の一言に尽きると思います。笑

建築学を学び建築会社で働いた経験をいかした著書の絵と、人情味が伝わるイラストレーションが魅力のご本です。

 

銭湯建築だけでなく、現在の番頭経験を活かされている1ユーザーとしてのエッセイや銭湯の入り方や銭湯図解の描き方のコラムなどが掲載されており、現在進行系で勉強させていただいています。

 

東京店構え マテウシュ・ウルバノヴィチ作品集 

 

非常に良い本です。東京建築のみならず、絵を描く人や興味のあるかたは読むべき本だと思います。

 

主に見開き右ページを建物イラストレーション、左ページを建物の紹介、および細部の描き手として「なぜこれを描いたか」というところまで説明しており、読んでて腑に落ちる構成となっています。

 

また、すべてが日本語と英語の並列表記となっており、外国人の友人知人にオススメできる書籍かと。

 

コンテンツの一部に「マテウシュのアトリエ」として作業部屋や使用道具・文房具、そしてイラストの描き方まで詳細に掲載されています。

 

そこに驚いた、とマテウシュさんへ直接感想を伝えたときに、「自分が得た知識や技術をシェアするのが好き」とのご返答をいただきました。アウトプットへの強い姿勢が伺えて恐縮です。youtubeチャンネルも即登録しました。

www.youtube.com

 

トークセッション本編

BOOKLABTOKYOさんはキャッシュレス決済が可能。Peatixアプリを使用してスムーズに店内へ。

入り口左手にスクリーンが用意されており、20〜40名ほどの椅子が並べられていました。

 

■お互いのお仕事について

定刻14時よりトークライブが開始。

まずは塩谷歩波さんから自己紹介が始まります。

こちらは以前のエントリと重複したところもありましたが、今回は13歳のときにはじめて描いた原点ともなる和風部屋でのイラストレーション、建築科での課題などでの建物や風景画もご紹介されておられており、非常に興味をひかれました。

「銭湯は最高の場所、その魅力を伝えたい」というスタンス、さいこうです。

 

続いてマテウシュ・ウルバノヴィチ氏のスライドへ。

キャリアの中で、そのときの環境や使用道具・機材について話されていましたが、『君の名は。』の1場面が出てきましたが、「これをPhotoshopのみで描いたのか……」とその一つ一つのお仕事に唸らされました。

デジタルから水彩画をまたやりたい、と考えたのが『東京店構え』執筆への流れのようです。

自画像は尊敬する宮崎駿さんから引用した、というのも( ´ ▽ ` )

 

■使用道具

続いてスライドに各人の使用道具が映し出されます。

マテウシュさんは自作で60色使用できる木製パレットを持参してくださいました。ipadくらいの大きさで非常にコンパクトです。

ラファエルの水彩筆について、リーズナブルで長持ちするとおっしゃっていました。

文房具から描きたくなる、というモチベーションの上がり方がある、というのは、機材好きとしても理解できるところです。

 

塩谷さんは紹介の際、現在描いている途中の「高円寺の某古本酒場」も見せてくださいました。こちらも完成が楽しみです。

 

Q&Aコーナー 「富士山絵は東京独特のもの」

 

そのほか多くのことが語られましたが、塩谷さんの「(それが東京という地域の独特なところでもあると思うが、)空襲もあり、東京の建物はスクラップアンドビルドが根付いています。日本人は独特に建物に対する執着が少なく、もったいないと感じる部分もある」との発言がありました。

 

こちらについては個人的に完全同意見でして、最後の質問コーナーで手が上がらなかったのでじぶんが質問させてもらいました。

 

内容は、

「(先ほどの空襲の件もありますし)東京は世界的に見ても独特な地域だと思います。

塩谷さんは地方の銭湯で東京は独特だと感じる部分はありますでしょうか。

マテウシュさんの各地域でどのようなアティチュードで描かれるのか、など改めてお伺いしたいです」

というものです。

 

こちら本当に聞けてよかったのは、

むしろ銭湯の富士山絵は東京独特のもの

だということです。

 

確かに現役の銭湯ペンキ絵師さんが中島氏と丸山氏の両名しかいない、と考えると腑に落ちます。

それでは富士山が日常的に見られる静岡とかは……? 浴室に空間を広げるための絵が描かれている、ということは他の地域にも風景画が描かれているのだろうか、など新たな疑問も生まれました。改めてこちらも調査していきたいものです。

 

マテウシュさんは、その地域独特に触れたもので、想像力を使いつつインスパイアされて、資料をたくさん集めて楽しさを伝えるのが個人的に好きだとお話されていました。

非常に意欲的で、楽しんでいる様子がポジティブに見えました。そうした姿勢が素晴らしいお仕事を生み出されているのだな、と頭が下がります。

 

  

終演後の感想とまとめ

 

銭湯のコミュニティが形成されるかたちは、キリスト教圏における教会に似ている、というマテウシュさんのコメントが心に残っています。

塩谷さんも「確かに昼間に湯船につかっていて、銭湯の高い天井から光が差すのをみていると教会のイメージではないかと思った時もある」と返されていました。

個人的にも小杉湯の正月朝湯につかって、あそこ水風呂に浸かると前方上方からキラキラ日光が差し込む構造なんで、神々しい……! と思ったこともあり、納得。

 

 

そして、塩谷さんからの「他の建物や場所を描くにあたり、いかに銭湯というところが余白の多いところだったと気付かされた」と、

あらためて光源の処理や目に入る物の情報量の多さについてどう処理するべきか、という発言を受けて、

マテウシュさんが「何を描くべきか、細部まで描くべきではないのはわかっている。しかし描かなければ伝わらないという気持ちがある」と、双方とも頷かれていたのでそう思うのですが、描き手ならではの葛藤を発言されていたのが印象的でした。

 

取捨選択での合理性ではなく、偏愛が重んじられる姿勢には個人的に好感を持ちます。

 

お2人の発言を勘案して、素人の目線ながら、「建築物を描く」というのは、実際に目にしたもの(物質だけではなく人の所作、表情などの記憶)、実測、または写真で得られた情報、また「こうあったらいいな」という想像など、多くの思慮と思考の果てに一枚絵に落とし込む作業なのだな、と思わされました。

 

重ねてになりますが、勉強になりました良い時間でした。

 

 

 銭湯図解

 

 

東京店構え マテウシュ・ウルバノヴィチ作品集

 

2019年秋に発売されるマテウシュ・ウルバノヴィチさんの『東京夜行』も非常に楽しみにしています。

 

東京夜行 マテウシュ・ウルバノヴィチ作品集II

 

BOOKLABTOKYO

 

同イベント関連エントリ

イベント中に紹介されたり、特徴的な建築だなと思っている過去当ブログにて書いたエントリやトークライブレポについて一部紹介させていただきます。

よろしかったらこちらもどうぞ!

kuriyama1youth.hatenablog.com

 

kuriyama1youth.hatenablog.com

 

kuriyama1youth.hatenablog.com

 

kuriyama1youth.hatenablog.com

 

マテウシュ・ウルバノヴィチ氏監督作品『すすめ、カロリーナ。』 

www.otsuka.co.jp

【小説販売】カワマチシッソウ(少年憧憬社:2014年11月刊行)

f:id:kuriyama1youth:20190402123242j:plain

カワマチシッソウ

売価:700円


ゴールデンウィーク中に実施される一大行事「川町フェスタ」のさなか、代表に脅迫文が届く。それは最終日の華であるモーターボートレース開催地の爆破予告だった。探偵、警察、JR職員や地場団体、場末キャバクラやアイドルに子供たち、そして猫。一つの街を巻き込んだ神々の遊び。


初期少年憧憬社の足跡を総括。既刊『川町奇譚』『ニーバー、アイ ヘイト ユウ。』に続く、単巻でも楽しめる “のほほんすれ違い群像劇”「川町サーガ」第三弾。

 

f:id:kuriyama1youth:20190402123454p:plain

 

<『カワマチシッソウ』参考ロケ地・イベント>

ボートレース江戸川(表紙写真)、ルミエール商店街、錦糸町河内音頭、高円寺フェス

 

感想ツイート 

 

 

 

 

 

言及いただきましたみなさまに改めて感謝申し上げます。

 

【The Clovers】4/12(金)西荻窪Pit Barでライブです!🍀【ビタスイ企画】

f:id:kuriyama1youth:20190403121925j:plain

 🍀The Clovers 🍀Next Live

 

4/12(金)西荻窪Pit Bar
「Crystal Castle vol.1」
open19:00/start19:30
adv¥1500/door¥1800
NO DRINK CHARGE

 

【BAND】

Petersfield
The Clovers
V/ORDER
a mole under the eye
Bitter Sweet Generation

 

【DJ】
TOMITA(Petersfield)
Kazoo(Bitter Sweet Generation)

ameblo.jp

----

来週4/12金曜日はライブがあります。西荻荻窪ピットバーでのビタースイートジェネレーション企画にてThe Cloversのドラムサポートです。

 

出番は3番目20時40分〜とのこと。


4ヶ月ぶり? くらいに人前でドラムを演奏します。

対バンおもしろい組み合わせで楽しみです!

 

前売り予約は俺からも受け付けております。

当日に急な予定が入ってキャンセルされても大丈夫ですので、

SNSのリプ欄やメッセージ、ご存知の方はLINEなどでお気軽に連絡くださいませ。よろしくどうぞ!

 

西荻窪 Pit Bar 

 

 

【CHILDISH TONES】のみなさまと『NEPO⇄OPEN #15 avandoned SAKA-SAMA春の2マン・ショー!』に行きました!(2019/4/4)

 

f:id:kuriyama1youth:20190405085124j:plain

ライブ後のavandonedのみなさまとチャルトンのWAKA THE POPさん、L.K.さん(Photo by ネモト・ド・ショボーレさん)

 

クリヤマです、どうもこんにちは。いきなり華やかなお写真から始まりましたね〜。

 

昨日4/4に、吉祥寺に新しくできたライブハウス「NEPO」のオープン企画にて、ある意味バンドメイトであります宇佐蔵べにさんが所属するアイドルグループ「avandoned」のライブがありました。

というわけでチャイルディッシュトーンズのメンバー全員で行ってきました〜。たのしかったです!

 

CONTENTS

NEPOOPEN #15  春の2マン・ショー!』

以下、@avandoned_ idolの告知文より引用。

----

4/4(木)吉祥寺NEPO
開場18:30 開演19:00
avandoned , SAKA-SAMA

----

avandoned × SAKA-SAMA2マン、2組の個性が彩り豊かで楽しかった!

f:id:kuriyama1youth:20190405085936p:plain

自分はちょっと都合で遅れましたが、イベントは2組のトークからスタート。

「衣装が紅白だね〜」と和やかな雰囲気がただようなか、まず1番手のavandonedのステージが始まりました。

 

f:id:kuriyama1youth:20190405102543p:plain

f:id:kuriyama1youth:20190405090012p:plain

6人となって6回目のステージとのことで、まず新編成となって間もないというのに、その場数の多さに圧倒されます。

 

1曲目『ちゃんとここにサインして。』は宇佐蔵べにさんと新メンバー第1弾の犬飼はるさんの2人編成で披露。

 

その後、曲が進むにつれて新メンバー第2弾ゑりかちゃんべいびーさんと真戸しずくさん、新メンバー第3弾の清水まなさんと​出雲にっきさんも加わり、ステージはどんどんにぎやかに。

 

ラストは『爆発するロマンス』で締め。見る者を飽きさせないパフォーマンスとてもよかったです!

  

f:id:kuriyama1youth:20190405090046j:plain

出典:@cybermajinさんのツイートから

SAKA-SAMA、実は以前にニシオカディドリーくんも出演したブラックナードフェスでみたことがあるのですが、公民館のイベントでしたので音響が広がりやすく、あまり曲に着目してみれてなかった反省がありました。

 

今回のライブハウスの低音は聴いていて気持ちよく、最初はクラブミュージックからポップなナンバー、そしてカントリー調の曲まで幅広く、バラエティ豊かなステージングだなぁと思わされました。ベースがカッコいい。メンバーも個性的でよかったです。昨年パリで対バンした、SAKA-SAMA運営に携わっているシマダさんとも会えてうれしかった〜。

 

 

さて、個人的な意見として書くのですが、バンドとアイドルは、音楽という同じカテゴリでくくられる文脈があるかもしれません。

 

相違点として、(自分はそうなんですが)バンドをやっていると楽器が好きになってきます。そうなると無意識でも「楽器は武器」みたいな考え方が頭の中から出てくるのです。


その視点から見ると、アイドルのかたがたは武器がありません。いわば「丸腰」の状態で、身ひとつで仲間たちと集団で息を合わせてオーディエンスを楽しませている。

そういうハードボイルドな部分があると勝手に感じていて、ほんと素直にカッコいいっておもってます。

 

さて、avandonedの宇佐蔵べにさんとは「CHILDISH TONES feat.宇佐蔵べに」として4/19(金)、下記のイベントに出演します! ご都合よろしければよろしくおねがいします。詳細はリンクにて!

kuriyama1youth.hatenablog.com

  

吉祥寺NEPOとても良いところでした😸

実は以前この記事を読んでいました。

今回の公演を楽しみにすると同時に、NEPOさんに行ける機会となりまして嬉しかったです。

kibidango.com

 

桜でいっぱいの井の頭公園を抜けて着いたら、「これがライブハウス?」ってほどオシャレなカフェスタイルの場所でびっくりしました。

清潔感があって、ふつうに公園でゆったりしてからお茶をする、とかも合いそうですねー。

f:id:kuriyama1youth:20190405090338p:plain

f:id:kuriyama1youth:20190405090410p:plain

f:id:kuriyama1youth:20190405090430p:plain

 

メニューもいい感じ!

f:id:kuriyama1youth:20190405091416p:plain 

地下がライブスペース。分煙スペースとして、スモーキングエリアも別に配置されています。

 

先ほどの写真のようにステージ上のパフォーマンスを壁のキャンバスでも別角度からうつすという映像効果もカッコいいのですが、自分が注目したのは時計の位置でした。

f:id:kuriyama1youth:20190405090450p:plain

PA卓の上部でステージの正面近くにデジタル蛍光で設置されているのですが、これはうれしい。

 

なぜなら出演者側にとって目に入る位置だから。自分はドラム・パーカッション担当なのでだいたいステージ後方にいて把握できないのですが、フロントマンにとってありがたいはずです。

 

ライブ中はなかなか余裕が持てないのですが、タイムテーブルの押し具合が一瞬で確認できる。結果としてイベントがスムーズに進むのではないかという設計上のねらいを感じます。

 

ライブ経験が豊富な方が作ったライブハウスならではだなぁ、と感じました。

 

f:id:kuriyama1youth:20190405091246p:plain

f:id:kuriyama1youth:20190405091436p:plain

 

NEPOさんの最大の特長として、入場時にQRコード付きのリストバンドを巻いてもらって退場時にピッと読み込んでいただいてお会計、ゲートパスをもらって建物を出るという仕組みを採用しています。

 

ライブハウスはキャッシュオンが通常なのですが、このシステム導入により、「ドリンクを頼まれるたびにお金のやりとりをしなければならない」というスタッフの労力も軽減されるなと感心しました。

なにより1人のお客さんとして、「来てるな未来!」という感触はサイコーにアガりましたね〜。

 

現在は現金のみの決済でした。オープンも間もなく、オペレーション上さまざまな課題もあると思いますが、インタビュー上で目標とされているように、できれば今後キャッシュレス、クレジットカードや電子マネーでのお会計にもなっていただきたいと思います。現金対応も残しつつ。

 

キャッシュレス事情は飲食店すべてが関わる課題でもあるとも考えているのですが、もしNEPOさんで実現したら本当に「ライブハウス」という概念がポジティブで健全なイメージに変換されうるのではないか、と感じました。

 

「場をよりよく変えていく」というスタンスに共感します。NEPOのみなさんのチャレンジに期待、そして応援しています。同時に、もし今後出演する機会があればなにとぞどうぞよろしくお願いしまーす!

 

 

 

【銭湯】個人練や創作活動もはかどる! 朝湯で頭すっきり爽やかに。「なみのゆ」(東京・高円寺)

f:id:kuriyama1youth:20190401095024j:plain

 

どうもこんにちは、クリヤマ(@kuriyama1youth)です。2019年4月現在、複数のバンドでドラムやパーカッションなどの打楽器を主に担当しています。

 

銭湯活動以外の他の活動についてはこちらコチラ此方の別カテゴリで紹介しております。

 

音楽活動については、やはり人前に姿をさらす演奏者という立場ですので、練習時間の確保が肝要と考え、寝過ごし防止としても休日の朝イチは音楽スタジオを予約するようにしてます。

 

休日午前中になるべくやるべきこと済ませると、ちょっとなんかやった感ありますし、自己肯定感あがるのです。そんなライフハックを実践する日々を送っております昨今です。

 

で、前もって頭シャッキリしとけば練習の質も上がるんじゃないか、スタジオ前に朝湯できたらいいな〜🤔って前々から思っていたのですよ。

 

というわけで、2019/3/31朝入店@なみのゆ(高円寺)さんを今回とりあげさせていただきます。


 CONTENTS

佐渡米おにぎりや駄菓子も。朗らかなコミュニティスペースが好印象 

 

JR「高円寺」駅下車、北口を出て左手に曲がり、みずほ銀行ATMを横目に高円寺中通商栄会方面に進み、北方面の住宅街の中に「なみのゆ」さんはあります。

 

駅からは徒歩7分程度でしょうか、軽いウォーキングがてらに朝風呂を決行できる立地となっています。

 

施設内は全面禁煙。 2階に「お風呂屋 接骨院」の名乗る施療所を併設しており、利用者の健康に配慮している姿勢を持った銭湯さんなのだなと思わされます。

 

朝湯が始まる日曜日の開店時間朝8時。私が到着したのは朝9時前でしたが、すでに多くのお客さまが来店されており、人気が伺えました。

 

f:id:kuriyama1youth:20190401095912p:plain

 

ちなみに俺が「なみのゆ」さんに行きたいと思った決め手は「日曜朝湯はサービスモーニングコーヒー」をいただけるという情報を得たから。入浴後の楽しみが増えるのはうれしいですね。

 

待合室は広め、マンガもたくさん。

 

佐渡コシヒカリを使用したおにぎりも販売されておられました。

契約農家が丹精込めて作り上げた上質米を使い、「なみのゆ」さん自慢の井戸水で炊きあげているとのこと。お米自体の販売もおこなっているそう。木曜・日曜の限定販売だそうです。

 

駄菓子コーナーも完備されており、老若男女が湯後にリラックスできるのだろうな〜と感じさせるアットホームな雰囲気がありました。

 

ナチュラルミネラルウォーター使用のお風呂がシンプルに気持ちいい!

 
腹筋のトレーニングマシンも設置してある脱衣所から浴室へ。

白タイル基調で浴槽は淡いクリーム色。プレーンなつくりが好印象を与えます。

 

シャワーブースには飛び散らないようにカーテンあり。

「なみのゆ」さんに水風呂はありませんが、都度オススメしている交互浴は心臓に負担がかかる入浴法ということもあり、まだ本格的に体が起動していない朝は冷水シャワーで十分ではないかと思われます。

 

中央のカランの洗い場には一人1つ用の入浴用具置き場があり、利用者さん同士の使い間違いを防ぐ工夫がされておりました。

備え付けのリンスインシャンプーやボディソープは中央にあり、1回の利用につき4プッシュ(15ml)まで。


浴槽はへそ湯・ジェットバス・立ち湯の3つとシンプルですが、温度は約43.5度と高め設定。

ですが、浴槽内に高めにすのこが敷いてあり、少しずつ湯舟に入ることができます。そうした熱いお湯に慣らせるための仕組みは心遣いからこそアイディアとして考えられるものですし、シンプルに嬉しいものです。

 

「なみのゆ」さんサイトによると、地下70メートルから汲み上げる弱アルカリ性の井戸水(PH8.0)。

ミネラル190mg、硬度120のナチュラルミネラルウォーターを掛け流しで使用しているとのこと。ほぼ温泉と同等程度の数値だそうです。

たしかに熱が体へ染み渡る感覚が抜群で、水質の良さを実感しました。

 

朝の香りが彩るグラデーションの富士山絵が眼福

f:id:kuriyama1youth:20190404104048j:plain

画像出典:東京銭湯マップ(http://www.1010.or.jp/map/item/item-cnt-382)より

ペンキ絵はなめらかなグラデーションで抽象的な筆致による富士山絵で、幻想的な味わいあり。

 

朝の光のシンとした空気と溶け合い、視覚を克明にします。ほかの富士山絵とはまた異なる趣を感じさせてくれる絵だな、というのが素直な感想です。


このほか、「湯船のひまつぶし」として新聞スクラップが貼られておりました。

ほかの銭湯さんだと銭湯情報について書かれた記事が多い中、「なみのゆ」さんでは雑学が多め。

赤塚不二夫氏の没後10周年イベントで電気グルーヴも出演されました「フジオロックフェスティバル 2018」の記事や、古代人DNA解明の記事などを読みふけるなど。

 

古代人は化石となった土中でも周囲の影響を受け、適切にDNA判定をするのは難しいそうです。初めて知りました。

人は骨になってからも周囲の影響を受けるのか(そりゃそうか、生物から物質になっているんだもんな)というのと、その知識をお風呂屋さんで得られた、というのは「なみのゆ」さんならではだな〜と。



お風呂上がりには化粧水がわりに顔でも全身でも使用できるという「生命活性水」が、ドライヤー近くに置いてありまして、パンパン塗りたくったのですが良い感じでした〜( ´ ▽ ` )。

 

朝湯の効果は絶大。楽器演奏だけでなく創作・スポーツにもおすすめかも?


このあと、練習スタジオでドラムの個人練をしてきたのですが、2時間ずっと演奏していても集中力が途切れませんでした。

 

人間が持つ集中力は90分が限界だというのが定説とされています。

大きな湯船に朝から浸かる、というのは血行を促進させますので、やはり脳のはたらきも幾分よくなったからこそだったのかもしれません。段取りも自分にしてはうまくできたように思えます。

 

ちなみに同日夕方は4/12(金)に西荻窪ピットバーでライブしますThe Cloversのスタジオ練習もありました(たのしかったです😄)。

ですので1日に計4時間演奏をした計算となりますが、フィジカル面に関する疲れは全然残らずに月曜日を迎えることができました。メンタル面も同様に、心地よい達成感とともにその夜は眠れました。

 

朝湯、朝に大きな湯舟につかる効果は絶大だと感じたのが結論です。

スポーツやその他の書き物など創作活動に関しても同様にポジティブな効果を得られそうですよ。

多数の文豪が温泉でカンヅメしていたという逸話もうなずけます。お試しあれ。

 

f:id:kuriyama1youth:20190401095441p:plain

f:id:kuriyama1youth:20190401095500p:plain

下駄箱の鍵もかわいい。 

 

f:id:kuriyama1youth:20190401100448p:plain

 

物販ではなみのゆさん特製Tシャツを販売しております。

実は筆者は7月3日生まれでございまして、左胸に「73」とあしらわれたシャツはどこかしら縁があるなぁと。

背中には「Are you YUBUNEST?」と問いかけるメッセージがプリントされています。価格は1500円。

……これもう近い将来買っちゃうだろーなー……。

f:id:kuriyama1youth:20190401095416p:plain

 

「なみのゆ」さん、入店時から感じよくて爽やかな雰囲気がずっとただよっておりました!

ぜひとも( ´ ▽ ` )

 

銭湯概要

住所:杉並区高円寺北3−29−2
営業時間:15時〜25時。日曜は8時〜12時も営業。水曜は18時閉店
定休日:土曜日
料金:公衆浴場料金

大人 / 12 才以上         460円

中人 / 6才以上12才未満(小学生) 180円

小人 / 6才未満(未就学児)     80円

 

備考:水温34度、水深1mの本格ウォーキングプールあり(温水)。偶数日が男湯、奇数日が女湯とのこと。

今回は未使用だったため割愛させていただきましたm(._.)m

気楽に入れる『とびこみセット』はシャンプー・リンス・ボディソープ・タオル+入浴料で600円。

併設の施療院について、以下なみのゆさんサイトより。

----

 

併設の「MCS MABASHIコンディショニング」では、PNFCと呼ばれる、リハビリテーション医学の手技を基にしてつくられた療法を採用しています。PNFCは、PNFパターンとよばれる回旋を伴う独自の運動を用い、対角らせん、ひねり運動を中心とした運動療法を特徴としています。

痛い・重い・辛いなどの様々な症状に。各種保険取り扱っております。

【施療日】
月曜日:午後8時半~10時半
火曜日・木曜日:午後3時~10時半
◆ご予約優先で施療いたします

----

naminoyu.com

pnfc-ookojima.jugem.jp

 

 

 

当ブログでの「お近くの銭湯さん」ご紹介( ´ ▽ ` )

 kuriyama1youth.hatenablog.com

kuriyama1youth.hatenablog.com

kuriyama1youth.hatenablog.com

 

【トークライブレポ】『ととのうトークライブ!サウナ図解』(2019年4月1日@東京カルチャーカルチャー)【銭湯・サウナ】

f:id:kuriyama1youth:20190402112912j:plain

 

どうもこんにちは。クリヤマ(@kuriyama1youth)です。

 

俺がリスペクトしている(とか書いちゃうと、「めんどくさい読者だな……」とか思われそうですが)銭湯神のヨッピーさん、そして建築・意匠面で勉強させていただいております書籍、『銭湯図解』の著者の塩谷歩波さんが登壇されると知り、当イベントに足を運ばせていただきました〜。

 

自分は正直なところサウナより銭湯派なのですが、登壇者のかたがたのサウナへの熱い気持ちが伝わってくる、とても良いイベントでした! 

後述しますが、男性には気づかない女風呂あるあるなども聞けたのは大きな収穫です。

 

結果として今後に行ってみたい銭湯・サウナも増えました。

とてもワクワクしております( ´ ▽ ` )

 

今回のエントリでは記録として、トークライブレポートをしようとおもいます!

 

 
CONTENTS

 

はじめに、Web上に掲載された告知文を引用させていただきます。

----

サウナへの想いを熱波がごとくお届けする、ととのい必至のトークライブ!

『ととのうトークライブ!サウナ図解』

 

女優、ライター、番頭、イラストレーター……。
各方面から正真正銘の「サウナに取り憑かれし者たち」が集い
サウナへの想いを熱波がごとくお届けする、ととのい必至のトークライブ!
東京カルチャーカルチャーの体感温度は、きっと、サウナ最上段よりぶち上がる!

◎第1部 「サウナ図解」
2月に「銭湯図解」を出版した塩谷歩波さん。
24軒の銭湯を建築図法をもちいて俯瞰図で描いたイラストエッセイ集だ。
こちらの本では語りきれなかった裏面「銭湯サウナ」について語り尽くす。

◎第2部 「サウナパネルトーーク!!」
・歯をみがく、アカスリする…。ととのうためのこだわり
・ととのった時、あなたは何を見ているのか
・サウナで出会ったヤバい人
・テレビいる派?いらない派?
・水風呂のドーピング
などなど。出演者たちがサウナにまつわる気になるテーマで語り合う!


【出演者】
・あり(サウナ検索サイト「サウナイキタイ」運営)
5000軒超えのサウナ施設が登録される
日本最大のサウナ検索サイト「サウナイキタイ」の中の人。

 

・大西洋(SaunaCamp.代表)
日本初のモバイルサウナの祭典「Sauna Camp Festival」を主催する。

 

・塩谷歩波(小杉湯番頭、イラストレーター、「銭湯図解」著者)
建築会社勤務の経験をいかし、
建築の図法をもちいて俯瞰図で銭湯を描く。
2月21日「銭湯図解」を刊行。

 

・清水みさと(女優)
8年間ほぼ毎日サウナに入りつづけているモデル、女優。
サウナイキタイのモデル。サウナをテーマにしたコンピレーションアルバム『MEiSTER』でもモデルをつとめた。

 

・野田クラクションべべー(本格フィンランドサウナ「The Sauna」運営)
サウナにハマり、
本場フィンランド式のサウナ「The Sauna」を長野県野尻湖に作る。

 

・ヨッピー(ライター)
「銭湯神」の異名を持つ。銭湯や交互浴にまつわる記事多数。
★ヨッピーさんの記事:『銭湯神ヨッピーが語る!東京都内のおすすめ銭湯&交互浴のススメ』

【司会進行】
松澤茂信(「東京別視点ガイド」編集長)

 

(引用元:http://tokyocultureculture.com/event/general/27143 

----

◎第1部 「サウナ図解」

f:id:kuriyama1youth:20190402114417p:plain

 

今回のイベント会場の「東京カルチャーカルチャー」では、テーブル付きで座ってトークライブを楽しむことができます。

オーダーはテーブルの呼び出しボタンを押してウエイターさんを呼ぶシステムで、退出時にお会計する後払いシステム。

 

オーダーを済ませ、オンタイムでパネリストが入場されました。

まずは銭湯好きにはおなじみのオロナミンCとポカリスウェットで割った飲み物「オロポ」でカンパイさせてもらいます。

 

第1部「サウナ図解」では塩谷歩波さんを中心にトークを展開。

 

 銭湯図解

 

著書『銭湯図解』でも掲載している銭湯さんを紹介しつつ、「銭湯での楽しみ方も無限、そしてサウナでの楽しみ方も無限!」と、よりよい過ごし方についてご提案されていました。

 

塩谷さんはここさいきん週2〜3でイベントをされており、多忙をきわめているそうです。

 

にもかかわらず、塩谷さんのサウナを語る熱量は疲れを感じさせないほどとても強い。「この人の情熱は本物だ!」と、オーディエンスの1人として胸が熱くなりました。

 

『銭湯図解』ではサウナを併設した銭湯さん紹介が多く、読者としては、「このイラストにはそんな意味合いが!」と感心しきりでした〜。

 

紹介されていたのはこちらの6店舗。

 

  • 桜館(蒲田)「足首を攻める水風呂」
  • 吉の湯(新高円寺・成田東)「とんでもない ととのいイス」
  • サウナの梅湯(京都)「沁みる外気浴」
  • 蒲田温泉(蒲田)「癖が強いヌシ」
  • 境南浴場(武蔵境)「泣きに行くサウナ」
  • クアパレス(習志野)「爆音のシアターサウナ」

 

吉の湯さん以外は未踏の地でしたが、興味深くて食い入るように聞き入ってしまいました。

しかも吉の湯さんは、最近ものすごい「ととのいイス」を導入されたそうで……! わたくし再訪の機運が高まります。 

 

ぜったいに桜が咲いているこの季節のうちに「桜館」さんは行くべきだし、特に習志野の「クアパレス」さんの話はぶっ飛びました。

 

中野高円寺を中心に都内の銭湯さんをまず回りたいと考えていましたが、近いうちに行ってみたいと思います……!!

 

◎第2部 「サウナパネルトーーク!!」

f:id:kuriyama1youth:20190402114328p:plain

 

第1部終了後、10分間の休憩を挟んでパネリスト全員のトークセッションになりました〜。

 

こちらは、

  1. 歯磨き? アカスリ?「ととのいのこだわり」
  2. ととのったときなにが見える?
  3. サウナで出会ったヤバイ奴
  4. (サウナ内で)テレビいる派? いらない派?
  5. サウナが法で禁じられた世界
  6. マイフェイバリットサウナ
  7. 水風呂のドーピング(メントール使用など)ってあり?
  8. 銭湯の女湯 ヌシの存在で修羅場と化している件
  9. あったらいいな! こんなサウナ

 

上記9つのテーマを主にパネルトークを展開。 

 

「サウナで出会ったヤバい奴」はもうお題からしてぜったい面白いの出てくると予想してましたし、実際お腹いたいほど笑ったんですが、さすがにインターネッツ上に書いちゃダメなやつばかりでしたw

気になったひとで俺の友人知人のかたでしたら、会った時にでも話します!笑

 

■印象的だったトーク中のパンチライン😂

 

(ととのったときなにがみえているか)「いやいやなにもみえてないでしょ?(ととのい時に広がる宇宙論を否定するように😂)」(ヨッピーさん)

 

(「ととのい」ってお酒で酔っ払ったときに似ていますよねという問いかけに)「違います(キッパリ)」(塩谷さん)

 

「サウナの12分計って0〜6までと3〜9までのあいだで時間の長さが違いますよね」(清水さん)

 

(法律でサウナが禁止されたら)「脱法サウナをつくる」(ヨッピーさん)

 

(同 法律でサウナが禁止されたら)「ピザ窯をひんぱんにチェックする」(大西さん)

 

(同 法律でサウナが禁止されたら)「1週間もしないうちに犯罪者になる」(塩谷さん)

 

「心拍数が上がると人はより時間が早く感じられるようになる」(ありさん)

 

■「ととのい」について参考になったコメント

 

(おすすめのととのい方法は)「海兵隊のリラックス方法をやる。まゆげよし、まぶたよしというように、身体の各部分を脱力する」(ヨッピーさん)

→おそらくこちらのリラクゼーションテクニックのことかと

 

(同おすすめのととのい方法は)「交互浴後に肩甲骨をぐるぐる回す。足指を開閉してマッサージすると血流がよくなる」(塩谷さん)

 

■各人のマイフェイバリットサウナ

 

ヨッピーさん
豊島区銭湯 ゆラックス

野田クラクションベべーさん
サウナセンター

 

清水みさとさん
駒の湯(三軒茶屋)

 

大西洋さん
サウナ&カプセルホテル ニューウイング(錦糸町)

ありさん
神戸サウナ & スパ
(特記事項)サービスレベルが尋常じゃない! とのこと

 

塩谷歩波さん

フィンランドのサウナセウラ(筆者注:saunaseura helsinki か?)

 

と、それぞれお答えいただきました。 

 

あとやっぱり小杉湯はいい! と番頭である塩谷さんの口から聞けたのよかったです。

じぶんもヘビーユーザーとして納得、わかります。とにかく水質がよいんです。あつ湯のバイブラ具合も推してて、「ああ、中の人のご意見ありがたや……!」と、感激しました。

 

それから、いくら神だからといってもヨッピーさんを持ち上げるつもりはないんですが、第1部から常にマイクを口元に当てていて、トーク中の拾うべきところをちゃんと拾って盛り上げておられました。さすが銭湯神(銭湯神かんけいあるのかな( ´ ▽ ` ) )。

 

実は小杉湯で何度かヨッピーさんをお見かけしたことがあるのですが、「たまに読者のかたから握手を求められるときあるんですけど、何で社会人になってフルチンで握手してるんだろうって思うときあります」ってお話されてまして、やっぱりまだお声がけしてなくてよかった、ってなりました……!

 

 

男性には気づかない女風呂あるあるが実在する!

 

さて、冒頭でもお伝えしました、全然しらなかった「女風呂あるある」について。

 

塩谷さん談ですが、某銭湯には某ものすごい「ヌシ」がおられるそうで、その方独特のお風呂セット一式を、スーパーによくあるバスケットかごで持ってくるそうです。

 

サウナ室の中ですっごい量で何が入っているのかな、とかチラ見したら、普通のシャンプーや化粧水乳液などのお風呂セットのほか、袋に入った大量の氷とアイスピックが。

 

女湯サウナでは頭に氷を入れたジップロックを乗せて、挟む形でそのうえにタオルを乗せる文化があるとのこと。

 

サウナ室で氷が溶けてきたらそれを飲むか、やはり持参したマテ茶に割って冷たくして飲むそうです。 

で、いい感じに溶けてないやつはアイスピックでガリガリと削ると。

 

「サウナって密室だしアイスピックとか危なすぎだろ」と心の中でツッコんだのは言うまでもありません。

 

壇上の男性陣も「そんな持ち込み内容とかバーテンダーじゃないですか!」

「男湯でそんなんないですって!」と驚愕しきり。

「さきほどからまったく共感できません」との意見も。

 

ほかにも先輩の方が「ちゃんと髪洗ったの!?」とか聞かれることがたびたびあるそうで、マナーに厳しいひとが多々おられるそうな。

 

「氷を『ホラよ』って1コもらえると一人前って認めてもらえますよね」「わかります〜」と塩谷さんと清水さんは女風呂サウナで繰り広げられる試練を通過した方々どうし共感しあっておりまして。

 

しかもある男性の登壇者からは、「当時付き合っていた女性と一緒に銭湯いったら泣きながら出てきて、『どうしたの?』って訊いたら難癖つけられてケンカしてしまっていた」という発言が……!

 

そりゃもちろん自分も水風呂はいるときとかかけ湯とかしますし最低限のマナーは守りますが、ああ、全然違う世界なんだなって思わざるを得ませんでした。

 

まんきつさん著『湯遊ワンダーランド』で描かれていた、女湯におけるサウナカーストは実在するのだ、マンガだからってネタじゃなかったんだと、男湯ユーザーとしては衝撃でしかなかったです……!

 

 

湯遊ワンダーランド 

 

湯遊ワンダーランド2

 

しかも注意してくる人ほどちょっと打ち解けるとめっちゃいい人だったりするとか。

 

男風呂から壁一枚へだたっただけでまた違う世界なんだ、奥が深いな、とびっくりしましたー!

  

終演後の感想とまとめ

女風呂の例外もありますが、きほんてきに終始「あるあるー」とうなずきっぱなしで、2時間半が短く感じられました〜。

 

「銭湯やサウナは1人になれる、孤立はしない孤独になれる場所」と以前当ブログにて書きましたが、パネリストのかたがたのお話を聞いていて、だからこそ同好の士と会ったりすると、噴火したマグマのように饒舌に言葉があふれだすのかもしれないと思いました。

 

そこらへん音楽や文学でも同じですし、好事家に通ずる共通点なのかもしれないですね。

 

個人的なことですが、俺は好きなことをしゃべるときに話し方がまくし立てるようなところがありまして、そこコンプレックスなのですが、知識量を詰め込みすぎる、つまりオタクになるとそうなっちゃうデメリットもあるのかなぁとも……。

誤解されるときもありますし直していきたいものです。

 

ある種、「沈黙と孤独の文化」だとサウナを捉えていたふしがあったのですが、本場フィンランドではサウナ内でも気軽に話すようなフランクな雰囲気があるというのも初めて知ったのも新たな視点の発掘となりました。

 

持参してきた『銭湯図解』にもサインをいただけましてうれしかったです。

今後とも勉強させていただきます〜。

 

おみやげに大塚製薬さんからイオンウォーターもいただきました。発見が多いうえに笑えた、とても良いイベントでした。

 

ほんと学ぶとこいっぱいで楽しかったです!( ´ ▽ ` )

 

 

 銭湯図解

 

東京カルチャーカルチャー

 

同イベント関連エントリ

イベント中に紹介された銭湯・サウナさんについても当ブログにて過去に記事を書いておりました〜。

よろしかったらこちらもどうぞ!

 

kuriyama1youth.hatenablog.com

kuriyama1youth.hatenablog.com

 

そして当ブログでも、今回言及されていた他の銭湯さんも書いていきます!

やる気が出ました٩( ᐛ )و!

【銭湯・サウナ】「杉並湯」(杉並区・新高円寺)オールドスクールな見た目とは裏腹にハードコアに整う!

f:id:kuriyama1youth:20190327120918p:plain

 

クリヤマです、どうもこんにちは。さいきんできた夢は「『銭湯大好きおにいさん a.k.a. SDO』としてタモリ倶楽部に出たい」です。よろしくおねがいします。

 

この日は予定がカツカツだったのですが、生来の冷え性で凍えてしまい、ぬくまりたい……! と、銭湯ゾンビと成り果てた自分はこちらに伺いました。

2019/3/26夜入店@杉並湯(新高円寺)。

 


CONTENTS

 

風格あり、地元利用者多し。ハートフルかな、と思いきや……。

 

東京メトロ丸ノ内線「新高円寺」駅下車、徒歩3分に立地する、区の名前を冠した「杉並湯」さんは、隠れ家のように住宅地にひっそりと立地する銭湯さんです。

 

この日は所用があったため、短時間での入浴が余儀なくされたため、サウナは断念。

 

f:id:kuriyama1youth:20190327173444p:plain

 

古建築ならではの趣を残し、特に傘立てが渋いデザイン。 

 

ロッカーの鍵は受付で貸し出し、指定されたものを使う方式です。 

ミニタオルはレンタル無料でした。

 

受付を済ませて男湯の暖簾をくぐると、ちょうど目線に「ご自由にどうぞ」と書かれた「銭湯の入り方」プリント2枚の冊子が壁に数部配置されています。

その心遣いがうれしい。じぶんも1部いただきました。

 

下記、一部抜粋します。

 

----

初めて杉並湯へご来店の皆様へ

 

本日は杉並湯にお越し頂きましてありがとうございました。

銭湯は日本独特の入浴法です。

家風呂の普及で一時は忘れかけられましたが、アスリートや健康・美容関係者を中心に、今またその価値が見直されています。(中略)。入浴法を安全によりよく体感して頂くために、初めに3つの入浴のコツをご紹介いたします。お試しいただければと思います。

----

 

本文について気になったかたは実際に杉並湯さんでもらってみてください。

浴槽の入り方について詳しく注意書きがなされています。

 

ヒートショックや血圧急上昇の問題など、入浴は正しく入れば健康を促進しますが、体に負荷をかけてしまう場合もあります。

 

プロの方が持つ入浴への考え方に、改めて勉強させていただきました。

入浴方法については改めて自分も研究し、記事にしたいと思います。

 

きちんと書かれていた文章で、お客さまをきちんと考えられているからこそのお仕事だなぁと感心してしまいました。

 

しかし、この感動は熾烈な湯体験の序曲でしかなかったのです……。

 

水風呂はないが全方位シャワーは代替として十二分。体験すべし

 

浴室に入ると、まず年季の入った富士山絵が見えます。

中島盛夫絵師作のペンキ絵の下部には湖に浮かぶヨットが何艘も描かれており、絵を離れた水色のタイルにもヨットの意匠がたくさん。きっと海を模しているのかもしれません。

 

ペンキ絵とタイルのヨット絵の相乗効果で、ちょっと涼しげな印象を見る者に与えるのだろうなぁと。

カランの蛇口はそれぞれ種類が異なっており、チャーミングさすら感じます。

 

体を洗う前に立ちシャワーへ。

大人1人が入れば十分かな? ってくらいのシャワーブースにカーテンが付帯しています。思えばそこで不思議に思うべきだったのです……。

 

目線にタオルや小物類を置くスペースがあるのがありがたい。

目の前の蛇口をひねると、すぐに温水が勢いよく浴びせかかってきます。

少し強めかな? くらいでしたが、頭から下がって腰まで洗い流したところで、その位置らへんにも蛇口があるのを発見。

 

なんだろ、とひねってみると斜め上下45°くらいの角度から一斉に温水がまた射出されたわけで。

 

それはさながら全方位シャワー。

上から下から、水圧はもちろん強くて。

溺れてしまいそうなほどだったわけで。

「??!!熱うッ?! ウワァ!!?」

って声を出してしまったわけで。

 

周りにいたかた、もしびっくりさせていましたらすいません……。 

 

しかしながら、実は杉並湯さんに行く前は「水風呂がないのがネックかな?」と交互浴好きとしては考えておりまして、この全身シャワーは冷水にすれば水風呂代わりにもなります。

慣れてくると気持ちよくなってきますので、ぜひおためしあれ。

  

湯船はわりかしハードコア?! 湯冷めしにくくすぐ温まる!

 

天然地下水を使用しており、お肌にやさしく湯冷めしにくいお湯だそうです。

デフォルトの湯温は、じぶんが行った時ですが、44℃とかなり熱めでした。

小杉湯さんのあつ湯の設定が44℃だと考えていただければ、どれほどかは理解していただけるかとおもいます(バイブラがよく効いているので体感は45℃くらいですが)。

 

kuriyama1youth.hatenablog.com

 

杉並湯さんの浴槽は大きめの浴槽に寝風呂とジェット風呂、深風呂と3種類あり、小さめですが水深約1mという深風呂はジャグジーのように泡がたくさん。

 

水圧が全身にしっかりと刺激するため血行促進に有効で、むくみや冷え性の解消になるとのこと。

 

前述の四方八方からの冷水立ちシャワーも活用しての擬似交互浴にて、熱が浸透しにくいのが悩みの自分の体もすぐにあからみがみられました。血行の循環を視覚的に把握するのも、入浴上だいじなことです。

 

「なんで湯船が赤く光っているんだろう……?」と、寝風呂に対して疑問も抱きましたが😂 短時間で温まりました〜!

 

今回はサウナ利用できませんでしたが、サウナ室のすぐそばに1人がけの休憩用ベンチもありましたので、腰の弱いご年配の方にもオススメできるサウナなのではないかなとおもいます。

 

自己最短記録「湯船のみ15分で整い」 つ よ い (確信) 

f:id:kuriyama1youth:20190327173527p:plain

 

次の予定が詰まっていたため、入浴時間15分弱、湯船につかったのは正味10分ほどでしたでしょうか。それでも整ったという、底力を感じる銭湯さんでした。

 

夕飯前ごろの時間帯だったのですが、常連っぽい年配層のお客さまでいっぱいだったのが印象的です。

 

おそらく、地元民にとっては、お子様づれで来られる気軽な銭湯さんとして認知されているでしょう。

 

と、なると、杉並湯さんの湯温を標準として人生を積み上げた御仁もいるかもしれない、というわけで……。

 

杉並湯さんをスタンダードとした場合、ほかの銭湯さんの湯はぬるい! ってなるのかなぁと……。

 

改めて「普通ってなんだろう」「自分は偏ってはいやしないか?」と〝中庸〟について思いを巡らせた次第です。

 

生活に根ざした行為イコール習慣ですし、マザーテレサ論法でいうと、習慣は性格になり、そして運命になるわけで……。広く温かい空間は様々な物事を考えさせられますね。

 

杉並湯さん、熱め風呂で俺は好きな銭湯さんです。

ご説明書きのとおり、ゆっくりとおはいりいただければ、今回の俺のように短時間で整えられるよいお風呂やさんだとおもいます。

俺と同じ熱めお湯好きならぜひとも〜( ´ ▽ ` )

 

銭湯概要

----
住所:東京都杉並区梅里1-13-7
営業時間:15時45分〜24時
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日休み)
料金:公衆浴場料金

大人 / 12 才以上         460円

中人 / 6才以上12才未満(小学生) 180円

小人 / 6才未満(未就学児)     80円

サウナ利用の場合プラス200円

備考:ミニタオルは無料レンタル可

 

----

 

 

【CHILDISH TONES feat. 宇佐蔵べに】【The Clovers】2019年4月のライブ予定

f:id:kuriyama1youth:20190411104536p:plain

どうもこんにちは。クリヤマ(@kuriyama1youth)です。新しい元号も発表されましたね。

 

さて、月も変わったことですし、4月におけるわたくしのライブスケジュールをご報告いたします。

 

 

2019年4月12日【The Clovers】@西荻窪Pit BAR

f:id:kuriyama1youth:20190329105603j:plain

BITTER SWEET GENERATION presents
"Crystal Castle vol.1"

■BITTER SWEET GENERATION
■Petersfield
■The Clovers
■V/ORDER
■a mole under the eye

DJ: TOMITA (Petersfield)、kazoo (BITTER SWEET GENERATION)

open 19:00
start 19:30

adv 1,500 yen
door 1,800 yen
NO DRINK CHARGE

 

ドラムサポートでの出演となります。出番は3番手で20時40分〜予定。

f:id:kuriyama1youth:20190401092838j:plain

Photo by WIKAさん

2019年4月19日【CHILDISH TONES feat. 宇佐蔵べに】 @LOFT9 Shibuya『吉田豪×南波一海の“このアイドルが見たい”2019春暁』

f:id:kuriyama1youth:20190327090929p:plain

4/19(金)19:00~
『吉田豪×南波一海の“このアイドルが見たい”2019春暁』

【ゲスト】
エレファンク庭
最高じぇねれーしょん
CHILDISH TONES feat.宇佐蔵べに
LAST IN MY CULT
Girls Live Project
/嶺脇育夫

f:id:kuriyama1youth:20190401092929j:plain

Photo by Yukiko Ono

 

トイパーカッションでの出演となります。出番は19時〜予定です。

詳しくは以下エントリでも。

LOFT9サイトから引用しまして、タイムスケジュールおよび物販時間など更新しています。なにとぞチェックを〜!

kuriyama1youth.hatenablog.com

 

3月はおやすみでしたが、4月は計2本です。

後日になりますが、前売り予約フォームを当ブログでも実装したいとも考えていますので、しばらくご容赦ください。

12日は私からも前売り予約を承っております。当ブログおよびSNS上でもお気軽にお声がけください。19日につきましては前売券はpeatixにて発売中とのこと。

 

12日、ドラムを人前で演奏するのは3、4ヶ月くらいぶりですかね?

楽曲をより生かす、フロント陣を際立たせるような演奏をしたいと思います。対バン&DJのみなさまも面白い組み合わせでたのしみ!

19日もこれまで私が演奏してきたライブハウスやバーとは異なる場所やジャンルの共演者の方々とご一緒で、今から新たな刺激を受けるのに非常に楽しみです。

どうぞよろしくおねがいいたします。

 

西荻窪Pit BAR 

LOFT9 Shibuya

 

【個人練】【リズム研究】ゼロ年代邦楽グルーヴ・フレーズ再考🤔【Japanese 2000s groove vol.1 🥁】

 

f:id:kuriyama1youth:20190329144521j:plain

こんにちはクリヤマです。先ほどコンビニでプリンを買ったらスプーンを入れ忘れられました。

「素手で行くしかないのか……?」と思い巡らせたのも今となってはよい思い出です。

 

 

さて、「歌は世につれ世は歌につれ」とは、昔からよく言う慣用句です。

しかし、「ほんとにー? さいきんはそうでもないんじゃないの〜?」という意見も昨今ではよくみられる風潮です。

 

反対意見もよく理解できます。某動画サイトを利用してはるか昔の音源に容易にアクセスできるようになった昨今、むしろ過去に生み出された曲の方が新鮮で耳に馴染む、という場面も、私自身多く遭遇しています。

 

いわゆる「売れている」とされる曲も、共感が数字に結びつくマーケティング的な側面や、かつて圧倒的な支持を受けた文体を保持する人がトップにいる状況が変わらない以上、受動的にきこえてくる歌に出てくる歌詞や文体が大きく変わることはないでしょう。

軸は変わらず、「見た目が違う同じものが提供されているディストピア!」、という状況も、あるところにはあるのだろうな、とも考えます。

 

WEBの発達によって、いわゆる「消費するセンス」の均質化・あるいは相対化が進行しているのではないか、という懸念があります。

むしろ受け手に多様性・多義性を受け入れる素地が育まれる余地はあるのだろうか、という面で、身をつまされる思いです。

 

こちらのカテゴリでは、自分がドラムという楽器に慣れ親しんでいるということもあり、ビートの面から時代を追って検証作業をしてみようと考えています。

 

グルーヴとはアナログかつファジーです。私自身いまだ未熟なプレイヤーであるのを差し引いても、〝グルーヴ発生装置〟という側面を持つドラムという楽器は本企画にとって適切な楽器だとも思います。

 

これもよく言われますが、「好き・嫌い」「良い・悪い」「面白い・つまらない」は一致しないものです。

 

とりあげる曲はむろん自分にとり「好き」なのですが、それらの警句を踏まえたうえで、一歩引いた目線で演奏して学びつつ、記事作成を進めていこうと思います。 

 

CONTENTS

 

I play japanese 2000s groove vol.1

Wack Wack Rhythm Band『Wack Wack Rhythm Band feat. Rhymester From the Album』 [2003].

 お茶の間の有名曲ではないかもですが、ゼロ年代の邦楽を再考する上で外せない名曲としてこちらが挙げられるのではないかと。

リリース後こぞってDJのかたがたがスピンしてたように記憶しています。

 

このころのRHYMESTERは『ウワサの真相』『ウワサの伴奏』と他バンドとのコラボレーションを意欲的に行なっており、その延長線でドロップされました。

 

ラテンのビートに宇多丸さんとMummy-Dさんのラップが絡み、サビではシングアロングできるアンセム。

リリックもパーティーピーポー賛歌でハッピーかつ泣けます。

筆者は決してパリピではありませんが、祭りの最中って終わってからのむなしさも同時に思い出させるんですよね。原曲も聴いてみてください。よいのでぜひ。

 

チャットモンチー『シャングリラ』[2006].

 

チャットモンチー、サウンドもさることながら、橋本絵莉子さんの歌詞の言葉の選び方が品があって好きなんですよねえ。この曲は当時ドラムを担当していた高橋久美子さんの作ですが……。

 

ハイハットのオープンクローズを繰り返しながら、右手で四分音符の裏で刻み、左手で2拍・4拍にスネアでアクセントをつけるとこのビートとなります。

 

この曲の始まり方はキックの4つ打ちからはじまり、ベースが入って順々にビートが構築されていく構成となっています。聴く者に高揚感を聴くものにもたらす綺麗な流れです。

 

ゼロ年代邦楽にて、キック4つ打ちのハイハットオープンクローズ裏打ちが流行るようになったのってこの曲の影響力が大きいんじゃないかと個人的には考えています。

 

無機質で機械的なサウンドとなり音抜けも抜群。

ハイハット裏打ちでのキック4つ打ちビートはもう少しテンポを落として、ベースラインをオクターブにするとディスコビートとなるスグレモノです。

 

反面、派手ですので歌の邪魔になったり、「またこのビートかぁ」って思われたりする場合もありますので乱用は危険ですね。

 

世代的に「サビでハイハット裏打ちになるっていったらラルクのSTAY AWAYやろ!」といいたい部分もありますが割愛。

 

 

現在ティーンの方々にはKANA-BOONのこの曲のほうが馴染み深いかもしれません。 

 

 

マキシマムザホルモン『絶望ビリー』 album from『ぶっ生き返す』[2007].

 

 

90年代後半から2000年代にかけて、レイジアゲインストマシーンやコーン、リンプビズキットといった、ヒップホップとヘヴィメタルを融合させた「ラップメタル」というジャンルが派生しました。

日本国内でもその波は大きく影響を受け、「ミクスチャーロック」として席巻していた時期がありました。

実のところをいうと、筆者も高校生のとき7弦ギターと5弦ベースの使い手と一緒に演奏していた時期があります。

 

『DEATH NOTE』のアニメ第2期EDテーマとして有名な『絶望ビリー』ですが、動画で1分間だけ演奏した中で、リズムパターンの変化はおよそ6回。

 

今回カバーしてみて、我々はミクスチャーロックを通過したあとに生み出された突然変異のキメラだ、異形の者だ、と、意識的に表現しているのに改めて気づかされました。

 

MVでは自覚的な表現をしており、当時もその知性に圧倒されたのを覚えています。

 

こちらでは英詞の空耳としての解釈、が載っててたいへん興味深いです。

dic.nicovideo.jp

もしこの英詞解釈も視野に入れて歌詞を制作しているのならば……。と、曲構成を含めて凄まじさに戦慄しました。

 

相対性理論 『スマトラ警備隊』[2008]

 

相対性理論の『シフォン主義』を革命的な名盤と捉えている人は多いでしょう。

 

1曲目のこの曲『スマトラ警備隊』はストレートなビートでありながらギターが縦横無尽に駆け巡り、ブレイク含めて構成に無理も無駄もない。ただただ舌を巻くばかりです。

 

この曲を筆頭にジョニー・マーを思わせるギタープレイが特徴的なバンドですが、意外にも完全に直球のロックナンバーはこの曲を含めても多くはありません。

 

アルバムによってビートも抜本的に変化していく、そうした聴き方をしても面白いバンドの一つであるのは間違いないでしょう。

元メンバーが所属している古都の夕べ、進行方向別通行区分もぜひみてみたいものです。

 

ちなみに余談ですが、『シフォン主義』2曲目の『LOVEずっきゅん』は太鼓の達人にも収録されているそうです🤔

 

#japanese2000sgroove vol.1 🥁

I played famous pop song drum intro and basic beat in Japan 's 2000' s.

I am doing it for my own instrument practice recording.

I am happy if people other than Japanese can enjoy it together.

 

次回は2018年までのテン年代の代表曲を録画・録音するとともに、聴き直して再考していきます。

そのころ自分はソウル・ファンクやMPB、そしてパワーポップに傾倒していたため、リアルタイムできちんと聴けてはいなかったのではという反省とともに……。思えば節操ないな……。

きちんと向き合っていきたいものです。

 

ちなみに冒頭で買ったプリンは自宅で自分のスプーンでちゃんと食す用にしました。きちんとスタッフが美味しくいただきます😭

  

【電子書籍】【小説販売】黒い怪物、あるいは戦場の遠距離恋愛(少年憧憬社『水野街クロニクル』より:2013年5月初版刊行)

f:id:kuriyama1youth:20190318093558j:plain

黒い怪物、あるいは戦場の遠距離恋愛

売価:101円(amazon kindleにて電子書籍販売、フィジカル書籍『水野街クロニクル』は在庫なし)

 

黒い怪物たちが浜辺に訪れ、恋人たちが崩れ落ちる。

東京都江戸川区川町、 アメリカ合衆国サウスダコタ州ウーンデッド・ニー、そして、神奈川県汐入市水野街。
少年憧憬社が贈る破滅と再生の編年史的短編集『水野街クロニクル』からのシングルカット。

 

 

 黒い怪物、あるいは戦場の遠距離恋愛

 

感想ツイート 

 

 

 言及いただきましたみなさまに改めて感謝申し上げます。

 

【CHILDISH TONES feat.宇佐蔵べに】4/19@LOFT9 Shibuya『吉田豪×南波一海の“このアイドルが見たい”2019春暁』全出演者決定!

 

f:id:kuriyama1youth:20190327090929p:plain

 

4月19日にLOFT9 Shibuyaにて、吉田豪さんからのご指名で「CHILDISH TONES feat.宇佐蔵べに」として『吉田豪×南波一海の“このアイドルが見たい”2019春暁』の出演が決まったとのこと。今回、全出演者が決定しましたので改めて告知します。

 

今回はスケジュールの都合でニシオカ・ディドリーくんは不参加ですが、録音でも弾いてもらっております「ザ・ボヘミアンズ」の本間ドミノ先生さんがサポート参加していただけます。

 

以下、罫線内はLOFT9 Shibuyaサイト内より。

 

----
2019年4月19日
@LOFT9 Shibuya

『吉田豪×南波一海の“このアイドルが見たい”2019春暁』

 

OPEN 18:30 / START 19:00

前売¥2,000 / 当日¥2,300(税込・要1オーダー500円以上)
前売券はpeatixにて発売中

 

【出演】吉田 豪 氏、南波 一海 氏 / 嶺脇 育夫 氏(タワーレコード代表取締役社長)

【ゲスト】
エレファンク庭 @ele_funk_garden

f:id:kuriyama1youth:20190319092033j:plain

 

最高じぇねれーしょん @saigene_info

f:id:kuriyama1youth:20190319092144j:plain

 

CHILDISH TONES feat.宇佐蔵べに @CHILDISH_TONES@usakura_beni

 

 

LAST IN MY CULT @LASTINMYCULT

f:id:kuriyama1youth:20190327091250j:plain

 

Girls Live Project @girlslivep

f:id:kuriyama1youth:20190327091321j:plain

 

プロインタビュアー・吉田豪と、〈PENGUIN DISC〉主宰で音楽ライター・南波一海が「今、見たいアイドル」を出来る限りお呼びしてトーク&ライブを繰り広げるスペシャルイベント! 暗いニュースが相次ぐアイドル業界の現状を受けて、2019年も引き続き、開催していきます!

 

【イベント】
18:30 開場
19:00~19:30 CHILDISH TONES feat.宇佐蔵べに LIVE&TALK(30分)
19:30~20:00 Girls Live Project LIVE&TALK(30分)
20:00~20:30 エレファンク庭 LIVE&TALK(30分)
20:30~20:45 休憩・時間調整(15分)
20:45~21:15 LAST IN MY CULT LIVE&TALK(30分)
21:15~21:45 最高じぇねれーしょん LIVE&TALK(30分)
21:45~22:30 吉田豪×南波一海×嶺脇育夫 TALK(45分)

【物販・特典会】(テラススペースにて)
19:35~20:05 CHILDISH TONES feat.宇佐蔵べに
20:05~20:35 Girls Live Project
20:35~21:05 エレファンク庭
21:20~21:50 LAST IN MY CULT
21:50~22:20 最高じぇねれーしょん
*開場から終演まで、テラススペースにて出演アイドルのCD-R販売コーナー設けますので是非、ご利用ください。

 

【これまでにご出演頂いたアイドルの皆さん】
2016/1/5
ハイタッチガールズ
Ru:Run
里咲りさ
ふかしぎくん
オーガニック(本物)

2016/7/5
あヴぁんだんど
根本凪(虹のコンキスタドール)
Hauptharmonie
amiinA
クマリデパート

2016/10/18
Summer Rocket
Mash Berry
鉄戸美桜・神岡実希・阿部かれん(ハコイリムスメ)
朝倉みずほ(BELLRING少女ハート)
脇田もなり

2017/1/4
レッツポコポコ
Dressing
AIS-All Idol Songs-
あ、ピンチ。

2017/2/23
校庭カメラギャル
めろん畑 a go go
鏡星
木村沙織全国ツアー2017
ノンシュガー
カイ(There There Theres)

2017/4/24
ネムレス
FAREWELL, MY Luv
CLOCK & BOTAN
おとといフライデー
パンダみっく

2017/6/2
池田美夕
りりかる*ことぱぉ (AH(嗚呼))
PinkySky
℃-want you!
茶果菜
恥じらいレスキューJPN

2017/8/8
加藤里保菜
LOVE JAMMIN'
SAKA-SAMA
ふたりオポジット
星野明日香

2017/10/9
SOLEIL(ソレイユ)
・・・・・・・・・
スセンジーナ
nuance -ヌュアンス-
Q-pitch

2018/1/4
SOZELICA
れ音
眉村ちあき
HAMIDASYSTEM
せるふちゃいなしすてむ

2018/4/6
MissCarat
うさぎのみみっく!!
春野さ子
NaNoMoRaL
tipToe.

2018/6/4
さよならさんかく
もちもち
みひろ
jubilee jubilee
ポエムアパート

2018/8/27
谷のばら
仲瀬みあら
ReLIeF
コトリッチ
ヨネコ
FEATURES

2018/10/5
鶯籠
彼女のサーブ&彼女のレシーブ
黒猫の憂鬱
くにくに
EVERYDAYS
milco(オープニングアクト)

2019/1/5
南端まいな(特別編)

2019/1/18
Twinkle
やまもとゆい
OperaTroupe(オペラトルペ)
広瀬愛菜
あっとせぶんてぃーん

2019/3/4
加納エミリ
始発待ちアンダーグラウンド
川上きらら(うさぎのみみっく!!)
一瞬しかない
イヴにゃんローラーコースター

 

f:id:kuriyama1youth:20190319092700p:plain

左から吉田豪氏、南波一海氏

----