打てば響く

ドラム・パーカッションを主に演奏する書き手の小説や洋楽英詞和訳など執筆活動記録。また音楽活動とそれらを継続させるための健康活動を記録しています。

【銭湯・サウナ】「大黒湯」(足立区・北千住)老舗銭湯としての風情と捗りが同居する極楽空間!

f:id:kuriyama1youth:20190826122044p:plain

 

やーもう何も言わずとも佇まいがカッコいいですよね。

 

銭湯サウナ温泉が大好きですが、飼い猫が心配だからあまり遠出はしたくない。ですが景色変われば新たな発想も湧いてくる。小規模な旅として都内近郊の湯巡りを楽しんでおります。ヤン・クリヤマ(@kuriyama1youth)です。どうもこんにちは。

 

今回は2019/8/24夜入店@「大黒湯」(足立区・北千住)さん入湯の感想をご紹介させていただきます!

  

昭和2年創業、足立区を代表する銭湯のひとつ「大黒湯」さん

f:id:kuriyama1youth:20190826122108p:plain

 

東京メトロ千代田線「北千住」駅より徒歩10分程度に立地している「大黒湯」さんは冒頭のお写真のとおり、ルックスがとても良いです。

 

「え? 蕎麦屋でDJ?」のキャッチコピーで知られるDJイベント、きそば更科で開催された「サラシナガラ」へ向かう前に立ち寄ったのですがこのお写真とれる昼間のイベントでよかった〜ってなるなど。

 

宮作り建築に唐破風の屋根、火災避けとして装飾された懸魚(けぎょ)にも当時の宮大工による丁寧なお仕事で鳥の細工が施されています。屋号の通り大黒天の意匠も瓦屋根などにみられました。 

 

f:id:kuriyama1youth:20190826122131p:plain

f:id:kuriyama1youth:20190826122158p:plain

 

営業中を示す(お湯が)「わ」いたのカンバン、「いろはにほへと」アンド漢数字の組み合わせの松竹錠もとても風情を感じます。 

 

「花鳥風月」の意匠あり 天井高く20平米はある広い脱衣所

f:id:kuriyama1youth:20190828153945j:plain

f:id:kuriyama1youth:20190828154001j:plain

画像引用:「大黒湯」さんサイト

 

脱衣所は広々としており、入り口右手奥にも脱衣スペースが。素人目線ですが、延べ床面積で20平米以上はあるのではないかと思われます。

 

背中合わせになったベンチの横には一畳ぶんの広さの休憩スペースが設けられており、下部に漫画がいっぱい詰められています。湯上りふわっとする場所づくりだなぁと。

おっきい2つの球状のものでグリグリする古式なマッサージ器もありました。

 

高い天井には、円に「花鳥風月」が描かれています。千住エリアでもこちらの完成当時の派手なデザインはお客さんの呼び水になったそうです。
経年により現在は色が褪せてしまっていますが、それも味であると受け止めます。ジーンズだったりワインだったり、時間により醸成されていくものってありますよね。

 

青基調の浴場に溶け合う西伊豆の富士山ペンキ絵

f:id:kuriyama1youth:20190828154020j:plain

f:id:kuriyama1youth:20190828154034j:plain

画像引用:「大黒湯」さんサイト

水色を基調とした浴室に西伊豆を舞台とした富士山のペンキ絵はよく映えます。

描かれたのは2018年らしく、丸山清人さんと勝海麻衣さんの署名がされていました。なお、女湯には新幹線の絵が描かれているそうです。同じく北千住エリアのタカラ湯さんもそうでしたね。

 

洗い場もいい感じに物置があり、正方形を崩した八角形の鏡も印象的でした。

   

露天あり、広々とした屋内風呂は滝行も可。サウナも捗る!

 

湯温は以後すべて、自分が見た湯温計での記載です。ほかの銭湯さんのエントリでもそうですが、人の手によって温度管理されておりますし、人の出入りなどで湯温は変動するものです。ご参考までにしてください。

 

2つに区切られたメインの浴槽は42℃。深風呂にはジェット座風呂あり。もう一方のジェット寝風呂と素のお風呂の湯船はとても広々としているのが特徴です。ダメですが泳げるくらいです。ぎゅうぎゅうに詰めたら大人20〜30人は入れるんじゃないでしょうか。

あと自分の中でとてもポイントたかいのが、右奥の角に滝のようにお湯が流れるところがあって、そこで滝行可能なところです。冗談じゃなくて、マジで脳天から血行良くなるような気がして気持ちいい。

 

露天風呂スペースでは岩のゴツゴツ感も楽しめます。大きな岩が湯の中にあってちょうど子供が座れて溺れにくいのでは、と。バリアフリーの手すりもあり、腰を悪くしてもいい感じに湯につかれそうです。庭部分には椿の木が植えられておるそうでして、良い時期に花をみてみたいものですね。

 

水風呂の温度は18℃で2〜3人が収容可能。サウナは94℃BGMやテレビが無い「沈黙系」です。修行僧の気分で浸れます。遠赤外線式のドライサウナらしく、特有の音が心地よく響く良い感じです。砂時計は5分計で、2カ所に設置されています。

 

老舗かつ信頼できる安心する空間

f:id:kuriyama1youth:20190826122213p:plain

 

情緒と交互浴の捗りが半端なく、長年にわたって地元民に親しまれ、愛されているのも理解できるなぁ……と、湯上りぼうっとしました。

 

「大黒様の彫刻・唐破風・天井の花鳥風月・瓦の恵比寿大黒が特徴」と大黒湯さんは店舗HPで説明していますが、それらを清潔に維持するのにどれだけの苦労があったことか。頭が下がります。

誠実なお仕事をされている方をみているとジャンルの垣根なく謙虚な気持ちになりますね。

 

ほのぼのと感じが良い、リラックスできる良いお湯屋さんでした。みなさまも機会がありましたら大黒湯さんに足を運んでみてください!

ぜひとも( ´ ▽ `)

 

銭湯概要

住所:東京都足立区千住寿町32-6
営業時間:15時〜24時
定休日:月に1回連休
料金:
大人:460円(東京都公衆浴場料金)※2019年10月より10円値上げ

 

備考:サウナ等別料金

adachi1010.tokyo

 

【過去記事】近隣の銭湯さん( ´ ▽ ` )  

  

www.kuriyama1youth.com

  

www.kuriyama1youth.com