打てば響く

ドラム・パーカッションを主に演奏する書き手の小説や洋楽英詞和訳など執筆活動記録。また音楽活動とそれらを継続させるための健康活動を記録しています。

【銭湯・サウナ(女性のみ)】 地獄絵に納得のあつ湯! キングオブ縁側のほか、他社コラボなどの取り組みも。「タカラ湯」(足立区・北千住)

f:id:kuriyama1youth:20190429222706p:plain


どうもこんにちはー、クリヤマ(@kuriyama1youth)です。銭湯記事を書いててまさか「たからゆ」さんが連続するとは思いませんでした。

 

読みは同じでも字は違いますが〜。

 

当記事を書いているのは2019年4月現在、石原さとみさん出演の東京メトロのCMでよく目にしており、前々からゆきたかったのです。

運良く今回行く機会を得させていただきましたので、入湯後の感想をまとめます。

 

今回は2019/4/28夕方入店@「タカラ湯」(足立区・北千住)を紹介させていただきます!

  

CONTENTS

唐破風屋根には七福神、格好よさが光る外観

f:id:kuriyama1youth:20190502230130p:plain

 

東京メトロ日比谷線「北千住」駅、徒歩約20分の立地の「タカラ湯」さんは、ちょっと遠いですが、商店街に味わい深いお店がおおくありますので歩いていくのがおすすめ。

足の悪い方、疲れている方には駅からバスが出ております。「千住桜木町」を下車し徒歩5分の立地となります。

 

商店街を歩き、煙突を目印に近づいて俯瞰で見ます。二段構えの千鳥破風の屋根を持つ宮造り建築が壮観でした。

 

七福神の装飾がされておりましたが、もともと足立区千住地域は千住七福神という、七ヶ所に分かれた七福神の巡礼場があるほど、福の神とゆかりのある土地のようです。

 

北千住の街で元旦から7日まで「千住七福神巡り」という催しをしているようです。ご興味をお持ちの方は調べてみるのもいいかもしれません。

 

交通系電子マネー決済可、「ケロリンミュージアム」を2018年に開催など幅広い活動も

f:id:kuriyama1youth:20190502230920j:plain

画像出典:「タカラ湯」さんサイトより( http://slowtime.net/takarayu/

と、伝統的な見た目とは裏腹に、交通系電子マネーが使えるというのが受付での驚きのひとつ。

 

脱衣所は、画像のように広々としており、天井の高い気持ちの良いつくりです。

後述しますが、男湯は縁側と隣接しており、入浴後に心地よい脱力感を得られそうだなと。

 

木籠なども多くあり、良いものを使われていますが、何より目立つのは脱衣所と浴場を挟んだガラス窓に描かれた「ケロリン」の文字。そう、われわれ銭湯好きにはおなじみの、あの「ケロリン」です。 

 

後日しらべてみましたら、昨年2018年に『富山×銭湯PROJECT〜ケロリンミュージアム〜』と題した展示を行なっていたとのこと。いまの自分だったら絶対いっていたであろう、かなりアヴァンギャルドな展示です。

東京メトロのCMといい、柔軟な発想で取り組まれている銭湯さんなのだな〜、と思いました。

 

湯温は高めで地獄風呂も納得の爽快感!

f:id:kuriyama1youth:20190503212606j:plain

画像出典:「タカラ湯」さんサイトより( http://slowtime.net/takarayu/


浴場へ。まず見た感じから描写すると、壁のタイルの紋様がサンゴや花などを模していて綺麗な印象を与えます。

 

ペンキ絵は新幹線の絵が描かれており、「立山仰ぐ特等席」というキャプションがつけられています。

右下の署名をみると「2017年2月10日、丸山清人・町田忍」と連名で書かれていました。女湯は風流な富士山絵が描かれているようです。

 

立ちシャワーは2種類あり、ホース型と大粒のシャワーヘッドでした。

温水と冷水の2種類に蛇口も分かれており、ちょっと珍しさも感じます。

 

洗い場類はやはりケロリン桶が使われていて、いっぽん筋が通ってるなと😂

無料シャンプーとボディーソープ類は浴場はいってすぐ右の一ヶ所の棚に置かれている方式です。

 

f:id:kuriyama1youth:20190502230504j:plain

画像出典:「タカラ湯」さんサイトより( http://slowtime.net/takarayu/

湯舟の特徴ですが、やはり東京の東側と言いますか、とにかく熱い!

平均46℃という、当ブログの読者の方々ならお分かりになられると思いますが、高めの湯温でして、まず足からソロソロと入らないと肩までつかれませんでした。

座風呂は気持ち程度ななめになっており、腰を深く沈められ、ジェット水流が直に当たる仕組みとなっています。これは気持ちいい。

 

井戸水を薪で沸かしているそうで、日替わりの薬湯が人気を集めているそうです。この日はジャスミンでした。

薬湯に隣接している温浴効果の高い「ゲルマニューム風呂」は47℃を示していました。

電気風呂などもあり、浴槽設備の種類が豊富で、冷水シャワーを浴びながらの温冷交互浴をたのしみました〜。

 

映える「キングオブ縁側」「キングオブ庭園」は心おちつく( ´ ▽ ` )

f:id:kuriyama1youth:20190502230833j:plain

画像出典:「タカラ湯」さんサイトより( http://slowtime.net/takarayu/

さて入浴後は200円を投入してフジ医療器さんのマッサージ器15分間でチルアウト。

その後ウワサの庭園で腰を下ろして夕涼み。

庭園側は男湯に隣接したかたちとなっておりましたが、毎週水曜日に男湯と女湯を入れ替えられるとのこと。

 

四季折々の花が眺められるそうで、どの季節に行っても楽しめそう。 多く錦鯉も泳いでおり、風呂上がりにさっぱりとした気持ちになりました。

 

女風呂にはサウナとペンギン風呂🐧

f:id:kuriyama1youth:20190502230624j:plain

画像出典:「タカラ湯」さんサイトより( http://slowtime.net/takarayu/


女性側ですが、「キングオブ縁側」が隣接していないぶん、広々とした造りになっているそうな。

これすっごい羨ましいんですけど、ジェット風呂の浴槽にはペンギン親子が置かれているそうな。ペンギン風呂として親しまれているようです。

また、フィンランド直輸入のサウナは女湯側のみですので、こちらも女性側のよい点と捉えられるかもしれません。

 

子供たちの憩いの場! 駄菓子や将棋盤、オセロも

f:id:kuriyama1youth:20190502230700j:plain

画像出典:「タカラ湯」さんサイトより( http://slowtime.net/takarayu/

 

「いいお湯でした〜」と番頭さんに声をかけながら男湯から出てみると、子供たちがおおぜい元気な声をあげて遊んでいます。

 

駄菓子がいっぱい販売されていたり、ドリンク類に目をやると、ビールなどアルコール類のほか、アンパンマンドリンクやおなじみの牛乳やスポーツ飲料などが豊富。

 

縁側へ向かおうとすると、子供たちが将棋盤でなにやら熱く勝負を繰り広げている姿が目に入りました。脇をみるとオセロ盤もあり、どうやら備え付けのようです。

 

コミュニティとしての銭湯、という概念を持っていましたが、ここまで子供たちが楽しげに銭湯で遊んでいる姿を初めてみて、カルチャーショックを受けました。

 

それから、足立区の友人に話を聞いてみたところ、子供のころから「銭湯に行く」という行為は日常的なものだったそうです。

特に大型連休の始まりの時期ともあり、彼ら子供たちにとって自然な遊び場という側面もあったのかもしれません。

 

そして親御さんたちにとって「タカラ湯」さんはご自身たちのお子さんを預けられる信頼できる場なのだな、とも思わされました。

 

「タカラ湯さん」、たいへん良きところでした。

機会がありましたら足を運んでみてください。

 

ぜひとも( ´ ▽ ` )

 

銭湯概要

住所:足立区千住元町27-1
営業時間:15時〜23時半
定休日:月曜
料金:

大人 460円(18才以上)
中学生・高校生  300円(12才以上)
小学生  180円(6才以上12才未満)
乳幼児  80円(6才未満)

 

備考:東京メトロ『北千住』駅より徒歩20分。バスあり。
 

 

 

【当ブログ過去記事】近隣の銭湯さん( ´ ▽ ` )  

kuriyama1youth.hatenablog.com

kuriyama1youth.hatenablog.com

 

「わ」の板つながり銭湯さん( ´ ▽ ` ) 

f:id:kuriyama1youth:20190503223746p:plain

kuriyama1youth.hatenablog.com

 

本エントリ参考記事

 

www.cinemacafe.net


 

 

 

www.kerorin-museum.com